
2017年に生命保険に加入し、2年間異常妊娠や女性疾病の部分が不担保です。保険がおりるのはサインした日から2年後からで、その後の入院は保険が適用されるでしょうか。2人目の子作りは2019年の夏ごろから大丈夫でしょうか。
保険について教えてください。
2017年9/15に生命保険にサインしました。
その時妊娠中でしたので、異常妊娠や女性疾病の部分が2年間不担保になりました。
この場合は2019年の9/15以降の入院なら保険はおりるということでしょうか?サインした日と始期日はまた別で始期日の2年後ということなのでしょうか?
1人目が帝王切開だったので2人目も帝王切開だと思うし、前置胎盤で入院などもあって色々と大変だったので、保険がおりるようになってから2人目を作りたいと思っています。
2019年の夏ごろには子作りを開始しても大丈夫でしょうか?
- TSママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
9月15日からだと思いますよ(^^)

あー
保険の証書に
契約の成立の記載が
載ってないでしょうか?
契約応当日の事です。
サインはその日でも
違う日の場合があるので
確認してみてください( ¨̮ )
-
TSママ
そうなんですね!もう一度証券確認してみます!
- 3月25日

ると
保険料の支払い、告知、申込が全て終わったときが責任開始日になるようですが、保険料はその場で払ったんですかね??😺
-
TSママ
保険料はその場で支払いました!ということは9/15からということで良さそうですね😊
- 3月25日
-
ると
ですね!念のため保険会社に確認するのをオススメします🙆
- 3月25日
-
TSママ
そうですね!保険会社に電話してみます😊ありがとうございます!
- 3月25日

みみこ
答えにならないかもしれませんが私は妊娠してから妊婦でもOKの保険に入りました!吸引になったので手術も入院もちゃんと保険がおりましたよ(^^) はやく赤ちゃんができたら一時的に入るのもありだと思います
-
TSママ
そんな保険もあるのですね!勉強になります!😊
保険料は高くないのですか??- 3月25日
-
みみこ
私はコープ共済に入りました!近くに生協ありますか?組合員(ポイントカードみたいな)にならないといけませんが入るときに数百円だけです。保険は私は月2000円だけのプランに入っています!出産も含む女性の病気は+αで入院の手当てもつきました!吸引分娩になったので手術扱いの費用と入院日額ぜんぶおりました!帝王切開にもしなったらなど思って慌てて入りましたが良かったです(^^)
- 3月25日
-
TSママ
生協あります!
もうすでに帝王切開していても大丈夫ですかね??
コープ共済説明聞きに行ってみます!😊
ありがとうございます!- 3月25日
-
みみこ
初産だったので帝王切開したことある方がどうなるか分からないですごめんなさい😭 安いのでぜひ聞いてみてください(^^)
- 3月25日
TSママ
ありがとうございます😊