
旦那と喧嘩をして、一言。「 わたしも育児頑張ってるのに。しんどい。」…
旦那と喧嘩をして、一言。
「 わたしも育児頑張ってるのに。しんどい。」
それを言ったら旦那はブチ切れ
喧嘩は悪化。
「 俺は仕事でしんどい。でもお前はしんどいって言うな
子供育てるのは当たり前。」
私には我慢しろという事でしょうか。
そして私は旦那に毎日「 今日も頑張って 」「 お疲れ様 」
と言ってるのに対して、「 それは当たり前、でもなぜ俺が人に頑張れって言わないといけないの。」と言って
たしかに私もしんどいと言ったのは悪いと思ってます。
でも他に言うとこがなかったから旦那には
わかってほしくて言ったのに怒られました。
一言、「 いつも頑張ってるよ 」って言って欲しかった。
結婚して1ヶ月ちょっと。もう無理なんでしょうか。
子供のことでも頭がいっぱいなのに
旦那と喧嘩すると、もう何事も捨てたくなります。
死にたいとも、、ほんとうに辛いです。
育児をやめたい訳ではありません。
頑張る為に、誰かに認められたかった。
質問じゃなくてすいません。
愚痴というか、誰にも言えないことで
でもひとりでは考えきれませんでした。
読んでくださった方ありがとうございます。
- R.mama ⑅⃛(6歳, 6歳)

ひ
育児も立派な仕事ですよね!
弱音を吐くのは悪いことでは無いと思いますよ( ; ; )
®️mamaさんは頑張ってます❣️

りぴ
子供育てるのは当たり前って
それは旦那さんも同じこと言えるよなーと思いますけどね🤔
私は初マタでまだ子育てしてないですが絶対しんどいと思ってます。
ましてやまだ新生児なんて寝れない時期ですよね…
もう少し気遣ってくれてもいい気がします😔

退会ユーザー
子供育てるのは当たり前かも知れませんが
毎日頑張ってるのに
言われると腹が立ちますよね💦
たしかに旦那さんもお仕事で疲れるし
お仕事行って一生懸命働いてるのは
すごく感謝ですがそうやって言われると
感謝どころか、ちょっと冷めちゃうかもです💦
私の努力、頑張りを見てくれていないって
思っちゃってやる気も失せますね💦
子育ては疲れるし、しんどいですよね💦
ましてや1人目なんか
初めての子育てで
どうすればいいかわからなくて
あたふたするし毎日不安しかないし😭
自由な時間なんてないし😭
いつも頑張ってるよの一言が
あるとないとでは全然違いますしね😭
Rmamaさん
いつも子育てお疲れ様です!!

白黒蝶
いゃー旦那様がおかしいでしょ(´・_・`)
仕事しんどいのはわかり、人間関係とかいろいろありますもんね。
でも育児だって大変です!
私からしたら仕事の方が楽ですよ!
すでに仕事復帰してますが、赤ちゃんには申し訳ないけど四六時中ずっと一緒キツいです。仕事してる方が楽って思って仕事してますから(-ω-;)
お前は何様だー!四六時中ずっと育児したことないくせにふざけたこと言うな!
失礼しました(´・_・`)
自分を責めないで下さい!
育児キツいですよね?寝る時間も自分の時間もない。まして今までとは全然違う生活、しんどくて当たり前です!
よく頑張ってますよ(^_^)
旦那様に渇をいれてやりたいくらいです( ̄△ ̄)
一緒に頑張ろう💪

ままり
しんどいって言っていいんですよ!😭
旦那さん、mamaさんが優しいからって甘えすぎです!
毎日頑張っての声かけもして、育児をしているmamaさん充分頑張ってます!😭
旦那さんの仕事がなにかわかりませんが、育児って仕事より大変だし、何より休みがありません。
子育て当たり前と思ってるなら、尚更毎日頑張ってるmamaさんを労るべきです😭
男の人て育児の大変さ、中々わかってくれない人が多いですが、
色々手伝わせてたりして大変さアピールしてもいいかと思います!
そもそも育児は夫婦の仕事ですからね🤔💓
一緒に頑張ってもらいましょ!!

ちゃむ
「わたしが母親で子育てすることが当たり前なら父親なんだから仕事してお金もってくるのが当たり前だからがんばってなんて言葉いらないよね?」
とわたしなら言ってしまうと思います。
旦那さんがどういうタイプかはわかりませんが、育児しないやつに言われたくないですし、している気でいるやつにも言われたくないし、自分が偉いみたいなやつ本当に許せないです。
いつもお疲れ様です😭
保育士ですが、お母さんたちのこと本当に尊敬します!
そしてそんな尊敬しているお母さんにわたしもなろうとしている時期ですが、現時点で育児をされている方、本当にすごいと思います😭

ママ
子育ては当たり前だからしんどいって言うなって言うなら、仕事して家族養うのは当たり前だからしんどいって言わないでね。と言い返します( ゚ー゚)
でも、頑張ってる人に頑張ってと言うのではなく、いつもありがとうとか隊長大丈夫?とかの方が良いかなと思います。
お互い愚痴こぼして、お互い励まし合って、支え合えるのがベストなんですけどね(><)

0007💖 再登録
はあ?ですね!
結婚するって決めて養うのは当たり前なんだから
グチグチ言わずに仕事行けよって感じですね!
むしろ私たちいなくなっても生活するために絶対働かなあかんねんから
しんどいしんどい言うなやって感じです。
そしてお前の子供でもあるだろって感じですね!

私は誰?
たまには、育児お疲れ様でもいわれたいですよね?
小さな一言が嬉しくて、がんばろ!って思えたりするのに。
育児の事をあまりわかっていらっしゃらないのかな?って思えたりします。
なら、なぜ、子供作ったの?って聞きたくなりますよ!
しかも初マタってわかっていると思うのですが?
何かのきっかけが無いとわかってもらえないのですかね?
コメント