
コメント

🐣
熱や機嫌が悪いなど
いつもと違ったことはありますか?
なければ飲み過ぎだと思います。
私も上の子の時何度かあって
病院に連れて行くと
熱や機嫌が悪いなどなければ大丈夫と言われました。
出生時に以上などなければ
特に問題はないと思いますが
心配であれば受診をお勧めします。
赤ちゃんはまだ満腹中枢ができていないので
吐き戻しはよくあることだと
説明を受けました。

退会ユーザー
うちの子も生まれてからもそのぐらいの時も、ずっと吐きっぱなしでした。毎回噴水みたいに吐くようでなければ(口からボロボロボロっと出る感じ)大丈夫というか、様子見でいいかもしれません。
けど、毎回続くとさすがに飲めずに栄養失調になってしまいがちなので、産院に相談するのもいいかもしれませんね!
-
ここちゃん
ゴボッと一気に4回出ました。
噴水のように弧を描いてはいませんでした。
大丈夫なのでしょうか、、- 3月25日
-
退会ユーザー
様子を見てないので一概に大丈夫とは言えないのですが、こまめにげっぷをさせてみてください!
少し飲んだらトントンして、また飲んでトントンして、、、げっぷが出なさそうでも、休み休みあげてました😣
噴水のように吐いて心配したこともありましたが、吐きやすい子だったみたいで、休み休み飲ませて徐々に吐かなくなっていきましたよ!
参考にならなかったらすみません。
心配ですよね、すごくわかります。。- 3月25日

リナ
新生児の頃は、
満腹加減がわからないのと
まだ胃が未発達みたいで
吐き戻しはよくあるみたいです。
娘もよく吐き戻ししてました。
噴水みたいに吐き出す場合は
病院にtelしたがいいですが
それ以外は様子見て問題ないかと思いますよ☆
ミルク(哺乳瓶)でしたらゲップをしっかり出してあげたほうがいいです😊

退会ユーザー
心配になりますよね。
量を減らすか、飲み終わったあとはすぐに寝かせないで、しばらく抱っこしてあげてみてあげてください。あとゲップも大事ですね。
その頃は満腹中枢がないので、あげればあげるだけ飲みます。
何ヶ月か経てば落ち着いて、吐き戻しは減ると思いますよ!

月
こんばんは⭐︎
赤ちゃんはビックリするくらい吐き戻しますよ^_^
ゲップと一緒に出したり、体を動かすと出したり。
飲む量もまだ少なく、飲み過ぎてる時も吐き戻しますよ💡機嫌が悪かったりグッタリしていなければ大丈夫です😊私は完ミですが、飲ませた後は30分くらい体を起こしたままにしてました。6ヶ月くらいになって気付いたら吐き戻しがほぼなくなっていましたよ⭐︎
色々ご心配な事あると思いますが、楽しんで育児してくださいね(*^^*)
-
ここちゃん
そうなんですね、、、
私も疲れていてもう早く寝たかった為にミルクを飲ませて、ゲップをさせるも全然しないために
すぐ横向きに寝かせてしまいました、、、
私も子供のために頑張ります、、- 3月25日
-
月
吐き戻す事で気管に入り誤嚥することもあるので、それだけは気をつけてあげてください。赤ちゃんと沢山触れ合って行く中でママも学んでいきます。今はまだ慣れない事ばかりで大変だと思いますが、抱っこした時の赤ちゃんの温もりを感じてくださいね⭐︎
- 3月25日

ゆぴ
うちの二人目の子も生まれてから何ヶ月か吐きっぱなしでマーライオンみたいでした。
一人目がそこまで吐き戻しをしなかったのでびっくりしましたけど、今は全然吐かなくなりました!
ここちゃん
熱は今測ったらありません。
いつもと違うこともないのですが、、
飲み過ぎでしょうか、、、
口からゴボッと一気に4回出ました
🐣
私はお医者様では無いので
はっきりとしたことは言えませんが
私が先生に言われたことは
噴水みたいに吐き戻しをしても
その後に少しずつ休憩をはさんで
ミルクをあげて様子を見て
それでも噴水の様な吐き戻しがあるなら
もう一度来てくれとのことでした。
今は腸炎やロタが流行っていますが
まだ生まれて1ヶ月に満たないとのことなので
多分ですが母体からの抗体があるので
大丈夫だとは思いますが
心配であれば産院、又は小児科で
一度診てもらってはいかがでしょうか?