
コメント

あやみ
授乳クッションに寝かせて背中がCカーブになるようにしてみてください!
うちはそれでスヤスヤ寝るようになりました♬

おてんばママ
我慢でしたね💦
抱っこして壁にもたれたまま寝たこともよくありました(・・;)
辛い時ですが、昼間など寝られる時に寝てくださいね💦
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
ほんと辛いですよね…😭
少しでも横になれる時間見つけて
休みます…ありがとうございました。- 3月24日
-
おてんばママ
まだ3日だったら病院でしたね💦
看護師さんに相談して夜だけでもみてもらってはどうですか?
入院してる間は存分に甘えましょっ!
まだ、疲れや精神的なものもあると思うので抱え込まないで頼りましょう!- 3月24日

y
無理なら助産師さんに預けてました💦
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
この病院預けていいのかわかりません…
他の方も多分皆母子同室です😣- 3月24日

sooooooo
2ヶ月までは そんな感じでした( ¨̮ )
入院中なら看護師さんに夜中だけでも
預かってもらったら どうですか( ¨̮ )??
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
2ヶ月も?果てしないです…😭
預かってもらえるか
聞いてみようかな…😵- 3月24日

かとん
お疲れ様です。
読んでいていてもたっても要られませんでした。
まだ病院にいらっしゃるのですか?
もしそうだったら、看護師さんに相談してママも休むべきです。
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
コメント見て今まで耐えてきた
涙が出てしまいました😭
看護師さんに相談してみようと
思います…- 3月24日

mami
寝かせる前にミルクや母乳はちゃんと飲みますか?おむつとかも大丈夫ですか?
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
ミルクや母乳、ちゃんと飲みます。
ただ、母乳が上手いこと出ず
足りなくて泣いてるのだと
思います…。
出来るなら母乳で育てたくて
病院も母乳推薦してる病院で…
泣いたら吸わせてって感じなんですが
おっぱいあげて寝だしたから
置いたら泣いて…またおっぱいあげて、
の繰り返しです。。- 3月27日

みん
お腹がすいてるのではないですか?私の産院でも、たくさん大泣きしているお子さんいますよ!寝れなくて辛いですよね😣でも段々と体が慣れてきます!今を頑張って乗り越えてください!私も明日から母児同室です😊一緒に頑張りましょう!
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません、
母乳が足りてないんだと思います…
私の病院では周りの子が全然
泣いてなくて…
なんでうちの子だけ?って…
夜中とかも泣きまくりで
焦ってしまいます…。
みんさんも母子同室
頑張ってください😣- 3月27日

まっこ
どの赤ちゃんもそんなものだと思います。
ママの温かいお腹のなかから出てきて不安なんでしょうね。
まだ産後3日なんでしたら入院中ですよね?
新生児室で預かってくれたりしませんか?
一晩だけでも見ててもらって、ゆっくり寝た方がいいと思います。
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
他に入院されてる赤ちゃんの泣き声が
全然聞こえないんです😓
聞こえても少しの間だけって感じで…
昨日退院したんですが
結局預けずでした…。- 3月27日
-
まっこ
大丈夫大丈夫。
こんなに泣くのうちの子だけ?と思うかもしれませんが、そんなことないですから。
みんな泣くんですよ。タイミングが違うだけ。
だからよその子気にせず、お子さんとゆっくり過ごしてくださいね。- 3月27日
-
yztmママ♡
助産師さんにもそう
言われました…。
頭ではそう思ってても
いざそうなるとなかなか
余裕なくなってしまいます😣
ゆっくり過ごします。
ありがとうございました。- 3月27日

Mama
まだ3日ですよね??
外の世界に出てまだ3日ですよ💦赤ちゃんも外の世界に慣れるのに必死なのです😭💦
まだ入院中ですよね?少し新生児室に預けて身体休めたらどうですか??
退院したらもっと大変になるので入院中に少し休んだ方がいいと思います!
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
昨日退院しましたが
結局預けずでした…。
確かに赤ちゃんも慣れるまで
不安ですよね…- 3月27日

のゆさ
入院中なら無理なさらず
助産師さんに預けても大丈夫だと
思いますよ!
退院したらそうもいかなくなって
辛くなると思います(;_;)
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
昨日退院しましたが
結局預けずでした…
昨日も夜ギャン泣きで
参ってます…- 3月27日

megubuu
1人目そうでした!夜だけでなく日中もでしたよ💦子供もいつ寝てるんだろうと思ってたくらいです。2ヶ月くらいからだいぶ寝てくれるようになったかなぁ?
授乳以外の時に少しでも見てくれる人がいるなら、お願いして短時間でも寝ることが出来ればいいですね✨
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
2ヶ月まで長いですね…💧
今は実家なんですが母も仕事してて
昼間は誰もいないので
結局ひとりです…
寝れる時間見つけて少しでも
横になりたいと思います…- 3月27日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
1人目の時が置いたら泣くって感じでした。その時は授乳クッションに大きめのバスタオルを被せてベッドみたいにして置いて寝かせてました。保健師さんに教えてもらいましたが、からだも丸くなるので抱かれてる感覚になるみたいで、ゲップの時に使うガーゼなどお母さんの匂いのするものを近くにおいておくと赤ちゃん安心すると言ってました。
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
授乳クッションのベッド
試してみました。
が、泣いちゃいます😭
角度とかもあるのかも
しれないですが…
教えて頂いてありがとう
ございました。- 3月27日

はるちゃん
うちもそうでしたよー!
ずーっと抱っこで疲れたので抱っこ紐1日中してました。
座椅子でウトウト寝たり、抱っこ紐しながらそのままひっくり返って寝てたことも💦
4ヶ月目くらいからかな?お布団で寝る時も増えてきたと思います。
今は夜は隣にぴったりくっついてると寝てくれてます。
私も最初は聞いてた話と違うじゃないか!😭赤ちゃん寝てる時のが多いんじゃないの?と毎日赤ちゃんと泣いたりしてました。
が、そんな毎日毎日細きれの睡眠不足でもなんとか乗り切れてました!
たまに誰か頼れる人はいますか?
赤ちゃん可哀想でも時々は誰か頼れたら頼って睡眠とってくださいね😣
必ずお布団で寝てくれる時きますので、それまでの辛抱です!
が、無理しすぎないで頼れる所には頼ってくださいね😣💦
私もその頃は月に1度だけ姉に預けて(母は他界しておりません。旦那もクソの役にも立たないもので)1日寝てました💦
それだけでも大分違いましたので無理しすぎないでくださいね😭💦
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
その子その子で寝てくれるようになる
時期も違うんですね…
今は実家で少しの時間、母に
頼んでみます。
ご心配して頂き
ありがとうございます😣- 3月27日

くーママ
抱っこするときにタオルケットや
膝掛けでくるんで寝せるときに
そのまま授乳クッションに寝せてました!
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
授乳クッションで寝てくれると
いいのですが、息子は
寝てくれませんでした😭- 3月27日

あい
入院中は私もろくに眠れませんでした。何しても寝てくれなかったので助産師さんに夜中に預かってもらいました。助産師さんに預かってもらった方がいいですよ!退院したらもっと大変なので
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
昨日退院しましたが
結局預けずでした…
退院初日からギャン泣きで
これからが思いやられます…- 3月27日

☆パン☆
うちのも抱っこでしか寝なかったので、授乳クッションに乗せつつソファーに座って抱っこしながら寝てました(´・ω・`; )
お雛巻きも我が子には効果なかったです( ̄▽ ̄;)
昼間も夜も抱っこ抱っこでした!
ただ、三日目ってことは入院中ですよね?
助産師さんに預けて寝られませんか?
私はしんどいと思ったら預けて寝ちゃいましたよ!
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
座るか、立ちっぱかで
お尻も腰も痛すぎます…😢
結局預けず退院しました…- 3月27日

ママリ
まだ入院中ですよね?
相談して預けられるなら、休める内に休んだ方がいいですよ☺️
ただ、赤ちゃんもまだ外の世界が3日目ですから、ゆずままさんの赤ちゃんがこうって訳じゃないですし、可愛いだけじゃないのが子育てです!
私も上の子の時、ほんと寝れないし泣き止まないしでほんとおかしくなるかと思いました笑
今妊娠中ですが、歳とったし尚更キツいなーと恐ろしいです笑
慣れてくるとその子の寝やすい方法も掴んできます!
赤ちゃんは眠いっていう感情さえも自分で理解出来ず、怖くて泣いてしまうんです😔
赤ちゃんとゆっくり頑張っていきましょう☺️
-
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
早く慣れてほしいです…
ギャン泣きされて抱っこしても
なかなか泣き止まない時
ほんとおかしくなりそうです💧- 3月27日
あやみ
もしくは、おくるみ等でお雛巻きにしてあげたら落ち着くかもです!
yztmママ♡
コメントありがとうございます。
すっぽりハマるみたいな感じですか?
やってみます!
お雛巻きはもうしたことがあって
ききませんでした…😭
ありがとうございました✨
あやみ
そうですー!
お腹の中にいる体勢に近い方が落ち着くかもですね♬
みなさんも心配してますが、病院お金払ってるんだから、気を使わずなんでもお願いしていいと思いますよ♡笑