※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さきてぃ★
家事・料理

子供(8ヶ月)、旦那、私の三人でアパートに住んでいます!食費節約したい…

子供(8ヶ月)、旦那、私の三人で
アパートに住んでいます!
食費節約したいのですが
みなさんのやっている節約術
教えてください!!!
ストックした食材の使い回しなど、
何日間もつのとか、色々
教えてほしいです(。>д<)

コメント

mii

節約術とかでは全然ないですが…
お肉(豚バラ、鶏肉など)は大きめのパックのものをかってきて4つぐらいに分けて冷凍したり、揚げ物や魚も冷凍にいれて使う分だけ出すようにしています。
何日間持つかとかはその時によってって感じです(;_;)
旦那が休みの日曜に週1回まとめ買いしています!
だいたい献立を考えて買うようにしています。

あーちゃんまま

安い時にお肉や魚などは大量に買って、お肉は野菜炒め用とからあげように分けてあじつけをして冷凍してます!一日分ずつ分けてすれば後々楽ですよ!
魚は1枚ずつラップに包んで冷凍してます!

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

なんでも少しだけとっときます笑
玉ねぎ料理のときに一玉全部使うんじゃなくて1/4残して違う日に味噌汁やみじん切りにして卵焼きの中に入れたり。
いろんな野菜で同じことしてます笑

あと安い時に沢山買って
冷凍保存です。
旦那の大好きなニラはすぐダメになるので
切ってタッパに入れて冷凍です!笑
長ネギも冷凍です!
魚も肉も冷凍です!
油揚げも冷凍です!
冷凍できるものはほぼ冷凍笑

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

きのこ類も冷凍したほうが栄養素が上がるので冷凍笑

𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒

あとお湯とかガスで沸かさないで
ケトルで沸騰させてから鍋に移して調理してます。
パスタゆでるときもマカロニゆでるときも水で戻してから茹でてます!6分の所1分で茹であがります♡

お肉の下味も洗い物が出ないように袋の中でやるか
フライパンの中で火を付けないで
味付けてから油入れて火を付けてます笑

ちっちゃなことからコツコツと♡