※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこもち
子育て・グッズ

娘の早いつかまり立ちは心配ですか?対処法について知りたいですか?

明日で6ヵ月の娘が
つかまり立ちをしたら
早すぎと言われていろいろ調べたら
不安になりました。

早いつかまり立ちって
よくないんですか?
させないようにした方がいいですか?😣

コメント

わかな

えーそうなんだー、と思って調べて見たら
6ヶ月前後で出来る子もって出てきました( 笑 )
調べるといろんなことが出てきて不安になりますよね〜
でも成長って個々に違うので早くでいいと思いますが☺

ゆ〜ら

うちも早くて近所の苦手なママさんに
早いと良くないよー!ハイハイさせた方が良いよー!とか意味わかんない事言われました😅笑
今1歳4ヶ月ですが、めっちゃ元気ですし、走り回ったり、あちこちよじ登ったり…同じくらいの子とわからないですよ🤣
寧ろうちの子、近所の同級生より活発で体力もあるし、運動神経良い方かも!って思ってます🤣気にしなくて良いと思いますよ💡立とうとするのを無理やり辞めさせるなんて無理ですもん💦

‪‪❤︎‬

うちは7ヶ月でしましたよ😊✨
ちなみに歩き始めも9ヶ月半なので早い方です!!
個人差あるので気にしなくていいと思います(^^)

子供自身が自分でやり始めたならそれがその子の成長スピードなので阻止する事ないと思います‼️

deleted user

うちも6ヶ月でつかまり立ち
してますよー!
覚えてからは何度も立とうと
するので目が離せません!笑

hiro67

上の子は6ヶ月でできましたよ!
振り返ったらしてました…。
特に今のところ問題ないです。

なぎママ

多分、目が余計離せなくなって危ないのと、ハイハイをすっ飛ばして立って歩けるようになっちゃうと
ハイハイって足腰が鍛えられてたくさんした方がいいものなので
あんまり良くないって事なのかな?と思います
でもその子それぞれだし気にしなくていいと思いますよ😊

なぴまる

自分で立ったのなら大丈夫じゃないかな?と思いますよ(●´ω`●)無理やり親が立たせたり歩かせたりは良くないと思いますが💦ハイハイの時期が長いほうが足腰が丈夫になるとは聞きますが、成長は個人差あるので気にしなくて大丈夫と思います♡個人的に…ですけど。

まーもーめー

大人がさせてるんじゃなくて自分で立ってるならいいと思いますよ(゚∀゚)立てる筋力があるからするんですもの♡
娘も6ヶ月でつかまり立ち始めてました^_^やりたいことを止める方が良くないと私は思います。

あんこもち


ありがとうございます!
早い子もいるんだと安心しました😊