

らすかる
大きさがわかりませんが、大人なら下から出てくるんじゃないでしょうか?
とりあえず休み明けに歯医者ですね。
赤ちゃん・・・出来ればおうちで誰かにみてもらうのがよいですが無理なら歯医者さんに連れていってよいか聞いてみてください。
私は2ヶ月くらいの子を連れていって歯医者さんのクーファンを借りてベテランママさんの衛生士さんが見ていてくださいました。

ゆーまま🖤
痛みはありますか?
痛くなければ欠けた方で食べないで月曜に歯医者に電話してみていいと思いますよ☺
それか日曜やってる歯医者を探して電話してみたりでも応急処置はしてくれるはずです!
電話したときに赤ちゃんがいることを伝えたら見てくれる歯医者は見てくれると思いますよ!
わたしの勤めてる歯医者は電話で言ってくれれば受付でだっこなり面倒見ますよ☺

はじめてのママリ🔰
預けれる頼れるご家族はいらっしゃいますか?
生後10日ですと人の多い場所の菌も気になるので預けて出かけた方がいいですが完母でしたら連れて行った方がいい気もします💦
周りに歯医者さんは多い地域ですか?私の住んでいるところはかなり歯医者さん多くてたまに土曜日の夜までやっているところや、日曜日もやっている歯医者さんもあります。
諦めず急いで探してみるか、総合病院の歯科で救急夜間診療をしている場合もあります。欠けた歯の穴に菌とか入ったら怖いですし、取り急ぎ仮の素材で埋めてくれる応急処置くらいはしてもらった方がいいですね😭💦

くま
私も大きくかけてしまいました😫
飲み込んでしまいましたが何事もなかったです!
出産予定日1週間前だったので歯医者もいけず、放置し…つい最近行ってきました!
日曜日やってる歯科探して、旦那に見てもらって行きましたよ‼︎
痛みがないのなら救急の必要はないかな?とおもいます!
状況を歯医者さんにまずは電話したほうがいいかと思います!産後10日とゆうことなのであまり無理してもいけないと思いますし…😣

しゃん
大丈夫ではないでしょうか。二週間程前私も欠けた歯飲み込みました。まだ歯医者行けてません。でも虫歯やその他になりやすいのでなるべく早めに歯医者に行った方がいいです。

ペー子🗝
みなさんコメントありがとうございます!
確認して見たら縦に割れてしまっていたので多分ヤバイやつっぽいです…。
ど田舎で周りに歯医者も少ないので、今やってるところはありませんでした。
痛みは今のところありませんが、明日救急の歯医者さんに行ってこようと思います。
完母なのでちょっと困りましたが、実母に見てもらって行ってみようと思います。
ありがとうございました!
コメント