
6月頃に旦那の仕事の都合で北海道から関東に引っ越すことになりました!…
6月頃に旦那の仕事の都合で北海道から関東に引っ越すことになりました!ただ転職なので全て自己負担です💦
旦那の職場が上板橋なのですが北海道は家賃やら何かと安いので出来れば家賃など抑え、通いやすく子育てしやすい環境でと考えた結果、埼玉の東武東上線沿線はどうだろうか🤔と旦那と考えました!
私も育休中なのでのちに仕事復帰も考えております。
埼玉県の保育園事情や、東武東上線沿線だと住むにはどの辺りがオススメかなどアドバイス頂けると嬉しいです!
もちろん知り合いもいないので仲良くしていただけるママさんもいらっしゃればとても心強いです😭✨
そして質問だらけですが挨拶の際に貰って嬉しい北海道土産などあればそちらも教えていただけると助かります💦🙇♀️
よろしくお願いします😄
- msg(7歳)
コメント

ゆに
埼玉へようこそー✨生後4ヶ月で旦那さん転職&転居とはよく決断されましたね😃私も県外から来ましたが、埼玉は医療費が子どもはまったくかからないので暮らしやすいです。

みかん
埼玉へようこそ(^ ^)
上板橋なんですね〜!
育休中という事は退職されるのかしら❓
そうなると、求職中に保育園探しになりますよね…
うちは川越なのですが、やはり1歳で保育園入園はなかなか厳しいそうです💦
0歳なら、小規模施設やこども園も視野に入れると…途中からでも以前よりは入りやすくなっていると役所の担当者から聞きました。
求職中の友人のお子さんも来月から保育園確定しました〜ちなみに0歳です❣️
子ども医療費はかかりません。
シロップの容器代を50円から100円くらい請求される程度です‼︎
駅近希望なのか?
主要駅からバスでもいいのか?などにより、賃貸の価格も変わってきます💦
川越駅から徒歩10分ぐらいの所に住んでいますが、便利で老後もここでいいかな❓と思うほどです。
スーパーやドラックストアや病院、公園も充実しています(^ ^)
県営のプールもあるし、高速のインターも近い。
つどいと言いますが、保育広場的な子育て支援も最近は充実してきています😉
小江戸と呼ばれている城下町なので、蔵造りの町並みも好きです^ ^
-
msg
そうなんです🤔なので東武東上線が通いやすいのかなぁ?と🙏🏻
まだ確定では無いんですけど私の職場が運良く全国展開で埼玉にも数店舗あり、異動出来ないか相談してみる予定です💦やはり求職中だと保活が大変だと伺ってるので😭💦
そこが難しければ池袋辺りが1番通いやすいと思います✨
やはり一歳は厳しいですよね💦
出来れば通勤なども考えて駅近が理想ですがスーパーが近くに無いのも不便ですし、欲を言えばくるっちさんのお住まいの所のように周りに何でもあるのが理想です😭🙏🏻
城下町憧れます✨北海道はそういう所がないので😂- 3月24日
-
みかん
異動できるといいですね^ ^
川越は役所に直接確認なのですが、ホームページに保育園空き状況が載っている自治体もありますよ😊- 3月24日
-
msg
川越も確か店舗あったと思うので川越も視野に入れて旦那に話してみます☺️✨
保育園の空き状況みつつまた保活一からスタート頑張ります💪💪
ありがとうございます😊- 3月24日

退会ユーザー
私も今月末 北海道から関東に引っ越します!
私は神奈川に行くので埼玉のことはわかりませんが...北海道のお土産はきのとやの札幌農学校というクッキーがお勧めです!
お手頃で素朴ですが美味しいので私は大好きです!
私も引っ越すときに買って行こうと思っています٩(*´ `*)۶
-
msg
私ずっと北海道なので本州ってだけで結構構えちゃってますw
田舎もん丸出しですね🤣💦
ああ!素朴ですが美味しいですよね✨私も好きです!決めました✨農学校クッキー私も持ってきます❤️- 3月24日
-
退会ユーザー
私もずっと北海道なので今のところ不安しかありません(>_<)
梅雨も暑いのも花粉も恐怖です笑
美味しいですよね!北海道から来たって一目でわかるので話のネタにもなるかなと(⁎˃ᴗ˂⁎)- 3月24日
-
msg
分かりますw
北海道寒ささえ我慢すれば後は梅雨もないし比較的過ごしやすいと思ってたので😂💦
定番ですが北菓楼のおかきとかも好きですw
いかにも北海道!って言う方が話のネタになって良いかも知れませんね❤️
妊娠中にお引越し大変かと思いますが無理なさらずお体大事にして下さいね☺️お互い頑張りましょう💪- 3月24日
-
退会ユーザー
そうなんですよね!北海道は空気も水も綺麗ですし...住みやすいですよね!
北菓楼のおかき美味しいですよね!
食べたくなってきました(>_<)笑
ありがとうございます!
mikamaroさんもお子さん連れて大変だと思いますが頑張って下さい!- 3月24日
-
msg
北海道あるあるですけど結構長距離ドライブ慣れてるじゃないですか✨それを本州に置き換えると県またいじゃいますよね✨それが楽しみです❤️😊
今まで行っても行っても道内だったのでww
ありがとうございます😊よかったらまた情報交換しましょうね✨- 3月24日
-
退会ユーザー
あるあるですね!笑
県またぐとか凄い感覚ですよね!笑
北海道だったら海越えなきゃいけないので笑
こちらこそありがとうございます!
また情報交換お願いします( ´ ▽ ` )ノ- 3月24日

あ~ちゃん
地元から離れると分からないことだらけですよね❗私もです。ずーっと結婚するまで東京に住んでいました。2年前から名古屋のおもてなし武将隊と言うのに興味をもち通いつめ名古屋に住んでる旦那と出会い結婚してお嫁に来ました。まだ半年もたてないので分からないことだらけです❗
-
msg
おもてなし武将隊!早速ググってみます✨😆
あ〜ちゃんさんのような行動力のある方素敵です!
そうなんですよね💦分からないことだらけで不安です😭😭😭
でもどこか新しい土地にワクワクだったり☺️
何とかなるで今までやってきたので
前向きに頑張りたいと思います🤔💪💪- 3月24日

あ~ちゃん
まぁ出会いは名古屋駅でした❗
-
msg
駅で出会うなんて凄いですね!この歳になると出会いなーいって周りも嘆いてますが出会いはどこにあるか分からないですね👏✨✨
- 3月24日

sii
川越に住んでます‼️川越はとても広いですが、私が住んでいる所はすぐふじみ野の近くです☺️ふじみ野駅周辺も何かとお店が多いので住みやすいですよ‼️ふじみ野駅は急行も停まるので。
北海道のお菓子の中で私は、白い恋人と六花亭のバターサンドが好きです(笑)
-
msg
ふじみ野駅付近も探してます‼️ららぽーとやイオンがある所はファミリー層が多いのかな?と言う読みでふじみ野候補にあげてたんです✨子育て支援のPDFとかもあって見たんですよね✨😊子育てするのに良さそうで結構有力です✨
どちらも美味しいですよね!六花亭のバターサンドはカロリー気にしつつも美味しくてペロッといっちゃいます❤️レーズン苦手な方も居るよなと思ってたんですがやはり人気なんですね✨✨☺️- 3月24日

みかん
ふじみ野は、ふじみ野市です!
こちらは東武が開発した所なので、わりと新しい自治体です。東武が開発したから、急行停止します🤣
ららぽーとがあるのは、富士見市。
ふじみ野市とは全く違う自治体になります。
皆さん結構勘違いされます💦
ららぽーと最寄りは鶴瀬駅になります!
住む場所決まりますように(^ ^)
-
msg
😂間違う所でした〜💦😂‼️
自治体が違うんですね💦
もう一回物件のお気に入りに入れてるの見てみます😂
ありがとうございます😊❤️早く決まると良いです😂- 3月24日

4匹のこっこちゃん
こんばんは!
わたしも、夫の転勤で北海道から、埼玉に引っ越しました!親近感で、思わず書き込みさせてもらいます!
住みやすいところは、すみませんわたしもわからないのですが、北海道土産の話を!
もう候補に挙がっているものもありますが、わたしがお友達にあげて喜ばれたのは
ロイズのチョコレートかかったポテトチップス
北菓楼のおかき
じゃがポックル
個人的に好きなのは
焼きとうもろこしおかき
夕張メロンゼリー
三方六
ですね!三方六好きです😍笑
埼玉は子供の医療費かからないところが多いし、なんせ雪降らないので、住みやすいですよ!
でも、札幌のほうが、何倍も都会です!!笑
-
4匹のこっこちゃん
ちなみにですが、チョコレートかかったポテトチップス、じゃがポックルは、似たようなやつは食べたことあるけど、本物はじめて!と喜ばれましたよ✨
- 3月24日
-
msg
間違って下に返信してしまいました💦
- 3月24日
-
4匹のこっこちゃん
遅くなってすみません💦
防風林(笑)懐かしすぎるし、地元トークに笑えました😂
焼きとうもろこしおかきは、これです!空港でよく見ます!おいしいのでぜひ😍箱でも売ってるし、150円くらいで食べきりサイズの小袋でも売ってます!
雪ないのは、本当にいいですよ😍
まぁ、寒いことは寒いし、たまに雪降ると切なくなりますが(笑)
コストコは三郷にあります!イケアも!
三井のアウトレットでないですが、越谷のレイクタウンに超大型イオン、アウトレットあります!
埼玉も意外と広いので、近くになればいいですが😅
三郷にはららぽーととイケアもあります!ららぽーといいですよ☺️
イケアは、北海道からくるとテンション上がって、オシャレで安い!!となりますが、家具系はおすすめしません😅基本、自分で組み立てで、大変だし出来上がりは強度的にイマイチです😓
そして、イケアのフードコートかなりおいしくないので注意です😂
イケアの小物は安くてかわいいので、いいですよ💕- 3月26日
-
msg
このとうきびの美味しいですよね✨😊空港とかでよく試食しますww
そうですよね〜💦雪がなくても風強いと寒く感じたりしますもんね😂
IKEAの家具系はあんまりなんですね😭先に聞けて良かったです👏👏👏ベッドこの引越しを機に新調しようと思ったんですが別の所にした方が良さそうですね🤔- 3月26日
-
4匹のこっこちゃん
IKEAの家具は、引っ越し屋さんも口をそろえてやめたほうがいい、すぐ壊れるから、と言ってました😅すぐ壊れるから、運ぶのも嫌なんだそうです💦
IKEAで買うなら、ニトリの方がいいですよ!こっちにも、たくさんあります☺️ニトリ万歳です!笑
とうもろこしおかき食べたくなってきました😆最近は帰省したら、自分にも北海道土産買って帰ってます😂- 3月27日
-
msg
あ、私の返信日本語おかしくなってましたね💦😂すみません💦
さすが お値段以上 ニトリさん☺️
最近どんどん店舗増えてるみたいですね!
北海道にない所のを手に取ってみたくなるのは新しい物好きの道産子気質だと思いますが
アドバイス通り
IKEAは壊れても良いような物を買う事にします✨💪🤣
北海道土産って自分でも食べたくなるようなの多いですよね😂引っ越す前に自分用に色々揃えてから飛ぶ事にしますw✈️
めんみも忘れずに持たないとw- 3月27日

ちこ
私は以前、上板橋の隣の東武練馬に住んでいました!
今は戸建購入に伴い、朝霞市に住んでいます!
東上線沿線は最近、再開発が進んでいるので若い世代も多く子供も多いので、比較的待機児童なども増えています💦
ただ住みやすいですよー‼️‼️
ご主人は上板橋だとしたら、各停しか止まらないので、急行や準急は成増や和光での乗り換えが必要になるので、その辺も検討したほうがいいですよ✨
-
msg
東武練馬も朝霞や朝霞台等も物件見てる最中です!
東武練馬で同じくらいの家賃だと駅から遠かったりして駅近だと家賃高くなり県違うだけでこうも違うのかとビックリしてます😂💦
待機児童増えてるのですね😭札幌も待機児童多く今回0歳児で保育園申し込んだ矢先に引っ越しになったので保活一から頑張ります😭
住みやすいという事で嬉しいです😭❤️
アドバイスありがとうございます🙇♀️✨- 3月24日
-
ちこ
私は東武練馬の練馬側(駅を境に板橋と練馬に分かれてます!)でしたが、駅徒歩5分で10万でした!1LDKで少し古めですがリノベしてあったのと20畳くらいのリビングと部屋からスカイツリー&東京タワー、新宿が見えたのに惹かれました笑
保育園も徒歩3分の認証に入れて、区からの補助金をもらいました‼️3歳で認可に入れ直すタイミングで、朝霞に引っ越しましたが、3歳くらいになれば少しは入りやすいですよ✨
私も現在2人目の保活真っ最中です💦
お互い頑張りましょうね✨
私は東北出身で、見知らぬ土地でしたが東武練馬も朝霞も、病院、保育園、買い物等子連れで生活するには何不自由なくできてるのでおススメできますよ!- 3月25日
-
msg
20畳のリビングは凄く広くて良いです!!!
そして部屋から名所見えるのは自慢の部屋ですね☺️❤️
区からの補助金が出れば認証でもそこまで高く付かないんでしょうか?🤔
そうなんですね✨最初は認可無理でも途中で認可に転園という手もありますもんね!
東北出身ですか!✨😊東北は北海道と近いですし私、1年くらい仙台で働いたことがあって…岩手とか近隣の県にも行ったんですけど皆さん本当に優しくて北海道帰ってからも遊びに行ったりしてるので何か勝手に親近感湧いちゃいました😂✨👏- 3月25日

msg
こんばんは😊本当ですかー?同じ境遇だと心強いです!
ロイズのポテチ私も好きです✨☺️
とうもろこしのはヨシミのやつですかね??✨
私柳月だったら防風林とかも好きですww
雪ないのはありがたいですよね✨👏
靴の底とか気にしなくてよくなるんですね😭👏
私結構コストコ→三井パターンのドライブ好きで…コストコ近くにありますかね😭🙏🏻

みかん
入間市にコストコと三井アウトレットパークあります!
三郷市は、コストコとイケアあります(^ ^)
-
msg
2つもあるんですね!嬉しいです!
イケアは北海道ないので楽しみです✨
なんだかワクワクしてきました❤️早速三井のショップリストもチェックしてみます✨✨✨- 3月24日

msg
なるほど🤔観光向けの道とかは教えてもらわないと本当に分からないので貴重な情報です☺️
わざわざ画像までありがとうございます!😭😭😭
旦那も喜んでます👏
本当にママリ様様です🙇♀️
優しさが心に染みます😢

みかん
北海道はGはいないんですよね。寒いから!
物件は中層くらいがいいかも?
うちは分譲マンション7階ですが、一度も出てないです😉
-
msg
そうなんです😭
なのでまずゴキさんとご対面した時に叫んじゃいそうな気がします🤣
早速なんですが…川越の岸町や藤原町などが閑静な住宅街という説明でおススメで出てくるんですがその辺はどういう地域ですか?
細かい住所とかないとなんとも言えないとは思いますが駅まで出やすいとか何か特徴お伺い出来れば嬉しいです🙇♀️- 3月27日
-
みかん
対面したくないですよね💦
閑静な住宅街ですか…
藤原町は確かにそうかも❓
戸建てが比較的多い場所で、静かめだと思います。
新河岸駅と上福岡駅の中間あたりですが、中途半端といえば中途半端な場所です💦
岸町は、新河岸駅を利用する人と川越駅を利用する人に分かれます❗️
岸町3丁目なら、坂を登るとスーパーやドラッグストアなどが充実している新宿町なので便利かなと思います。
岸町1丁目2丁目は場所によりますが、朝の通勤の車の行き来が結構ありますね〜。
岸町は川越駅よりは下なので、自転車はしんどいです。
個人的には新宿3丁目〜6丁目あたりは便利かなと思います(o^^o)
ふじみ野駅周辺は結構お高いので、年収高い方が多い印象ですね‼︎
駅から離れたり、同じふじみ野市でも上福岡駅付近だとまた違ってきますね(^ ^)- 3月27日
-
msg
なるほど!👏
そうなんですね💦私達は閑静な住宅街よりも出来れば利便性の良い場所の方が好みなので仰って頂いた新宿町とうう所の方が希望に近いかもしれませんね🤔✨
またまた想定外の事が!
札幌はどこ行くにも平坦な道なんで
道のことまで考えてなかったです💦😫駅より上、下とかあるんですね‼️坂があって自転車がしんどいとか知ってるのと知らないじゃ大分変わりますし駅まで何分というサイトの情報もイメージと異なるかも知れないですね🤔
年収が高ければ良いんですけどね〜💦😭頑張って働かないとです💪💪- 3月27日
-
みかん
便利な所が私も好きです(o^^o)
岸町に住んでるママさんは電動自転車だったり車だったり…
普通の自転車のママは、坂は自転車転がして歩くと言ってました😅- 3月27日
-
msg
岸町に住むなら電動自転車が必要ですね💦😂
坂道を自転車転がすとなると結構重いですもんね🤔
行かないで決めようかと思ったんですが行った方が良さそうですね😭✈️- 3月27日
msg
単身赴任も考えたんですが支出がそこまで変わらなそうなのと家族一緒の方が良いかなと思い決めました✨😆何より旦那が活き活きしてたので応援したくなったというか…
これから大変になるかと思いますが住みやすそうでホッとしました😭お子さん月齢一緒ですね!