

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
抱っこひもで行きました😁
ほかの方もだいたい抱っこ紐の方が多かったです!

ぴぃちゃんまま
わたしな新生児から使えるたてだきのだっこひもだったのですが、スリング、ベビーカーもいました!
うちは大学病院だったのでベビーカーでも入れたんですけど、病院にもよるかなぁと思います😅

あーぴ
赤ちゃんのみで行きました!
まわりの方たちも赤ちゃんのみの方たちばかりでした!

Misato
ちびとふたりだったのでベビーカーで行きました‼

かか
ベビーカーあると楽でした!

むぎちゃ
ずっと抱っこをしてなきゃいけないと思うので、ベビーカーの方が便利だと思います(^_^)!

にゃぁ
お母さんの内診などもあるのでベビーカーがいいと思います。
私はまだベビーカーを買ってなくて抱っこ紐で行ったので内診中は赤ちゃんを助産師さんに預かって頂きました。

初夏☀️
あたしは抱っこ紐で行きましたが赤ちゃんを下ろして診察待ちしてたら両手が塞がって大変でした😅
ベビーカーで来てる方がいっぱいいたので場所は取るとは思いますがベビーカーで行った方が良かったと後悔しました😅

ピラフ
1ヶ月健診は赤ちゃんのみですか⁇
赤ちゃんのみなら赤ちゃん抱っこ紐でも大丈夫だと思います😊
私の産んだ病院は自分の健診もあったので、ベビーカーで連れてきているお母さんが多かったです‼︎

退会ユーザー
病院が広ければベビーカーで行きます!
狭ければ抱っこ紐ですかね!

𝓚...💋°。⋆
2人で私も行きました😊
ベビーカーで行きましたが一応エルゴも持っていきました😅
何回か服脱がしたりしたのでベビーカーの方が楽チンでした♪

えり
タクシーと抱っこです(^.^)

あすか
私は抱っこ紐で行きました😊
待ち時間が長いと抱っこ紐があると便利です✨移動も行きはバスだったのでベビーカーは無理だと思いました💦
帰りはタクシーを使って帰りましたよ☺️

ゆいママ
パタパタで何も買ってなかったので
おくるみに包んで抱っこして行きました(^-^;
私と赤ちゃんで

ロー
総合病院で広かったので1人の場合はベビーカーで来て、と言われたのでベビーカーで行きましたが、個人クリニックなど狭い所だと邪魔になるので抱っこ紐のがいいような・・・?
けどお母さんの検診時どうするんですかね?(笑)看護師さんとかが見てくれるんですかね!
コメント