※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

新生児の女の子のお尻が荒れていて改善されず、オムツもオーガニックを使っているが効果がない。どうしたらいいでしょうか?

新生児の女の子を育ててるのですが、
お尻が荒れて酷くて酷くて(TT)病院の軟膏塗っても
あんまりよくならず、、オムツもオーガニック使ってるのですが、、改善されません(´;Д;`)
なにかいい方法ありませんか??

コメント

もんちゃん&ちびマウスの母☆

軟膏はたっぷり塗ってあげてますか?

あとは、おしりふきを見直してみるといいかもです💡

  • ゆず

    ゆず

    たっぷり塗ってますが中々😭

    • 3月23日
ピザ

少し面倒ですが、便が出る度にシャワーで流してあげてから保湿すると改善しやすいです。

  • ゆず

    ゆず

    コットン濡らしてお尻拭いてましたが中々😭シャワーやってみます

    • 3月23日
なな

おしりふきをやめて、霧吹きか、お風呂のシャワーで拭いてあげて、

あと、オムツがあわないのかも、メーカーを変えてあげるとか
うちの子はムーニーが合わなくてかぶれちゃったりしました

  • ゆず

    ゆず

    オムツ、パンパース無くなってメリーズにして被れて今ムーニーのオーガニック使ってるのですが、、やっぱりパンパースに戻すべきですかね(´;Д;`)

    • 3月23日
  • なな

    なな

    その子に合う合わないがありますよ、ムーニーじゃないとかぶれてしまう子もいると聞いたし!肌はその子その子によって違うので、いろんなメーカー試した方がいいですよ

    • 3月23日
あえこ

うんちをした時にお湯で洗ってみたりされてはいかがでしょうか??

  • ゆず

    ゆず

    コットン濡らしてお尻拭いてましたが、まだお湯はやってなかったのでやってみます!

    • 3月23日
Rmam

皮膚科のお薬でもだめでしたか?😖
うちも0〜1ヶ月の時ひどかったので皮膚科行く前は赤ちゃんから使えるフルコートを1日4回ほど塗ったら治りました!
赤ちゃんからといっても3ヶ月〜なんですが💦
でも痛そうだったので最初はベビーワセリンと混ぜて使ってましたが、そのままで大丈夫そうだなと思い(2日目から)そのまま使ってました!
今でも皮膚科の薬かフルコートを毎日塗ってケアしてます!

  • Rmam

    Rmam

    あと、おしりふきで拭いたあとティッシュで湿り気も取るようにしてます!

    • 3月23日
  • ゆず

    ゆず

    フルコート!!明日探してみます!

    • 3月23日
しろ

ひたすら軟膏をこれでもかっ!って位たっぷり塗って日々を過ごすと良くなりましたよ。

deleted user

お疲れさまです。
あかちゃんの軟膏、ステロイドとか入ってないからなかなかきかないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
お尻が荒れる原因の一つに、うんちやおしっこを頻繁にする。ってのがあるかと思いますよ。うちの上の子もそうでした。
なかなか気づくのがおくれると、すぐに赤くなったりと。
大判の赤ちゃん用コットンをぬるま湯に浸して、オムツ替えのたびに拭いてあげると少し清潔になって、ましになりますよ。

2児ママ

お湯で洗ってあげると
殺菌作用があるので良いのですが、
毎回毎回うんちの度に
お風呂場に連れて行くのは
大変だと思うので、
お湯をコップなどの器に入れて、
スポイトなどで少しおしりに
かけてあげたらいいと
思います🤗🎵✨

その後おしりふきで拭き取り、
赤くなってるところと
おむつが擦れたら痛いと思うので
ベビーパウダーをして、
軟膏をたっぷり塗ってあげると
良いですよ☺️👌💕

あと、いくら
オーガニックの良いおむつでも
子供によって合う合わないもあるので
おむつを変えてみるのも
良いかもしれないです🙇‍♀️✨

ごろんた

オムツは他のメーカーのも試してみました?
私の友達の子は、オーガニックがかえってダメで、結局一番合ったのが普通もパンパースでした。
お薬や、おしりふきではなくその都度ぬるま湯で流したりを併用しつつ、いろんなメーカーを試してみたらいいと思います。

CSCK

うんちの時、お湯で流すといいですよ。お尻拭きで拭くと摩擦で荒れちゃったりします。

食器用洗剤のボトルにぬるま湯を入れて、ピューっとお尻にかけて洗い流します。お尻拭きやティッシュペーパー等でこするのではなく、水分を吸収させます。軽くドライヤーをかけたりして、乾燥させると、より良いと思います。

ひなまま1024

100円均一に売ってるドレッシングボトルに微温湯いれてうんち流してあげると楽でいいですよ。

ちーちゃんママ

お風呂で手で優しく洗ってあげるのがいいと思います。

もんすけ

赤ちゃんのオムツかぶれは悩まされますよね。最近のオムツは品質改良されて良いものばかりですが、やはり合う合わないはあります。赤ちゃんがもともと肌が弱いのかもしれません。私の6カ月の孫がまさにそうです。
西松屋で大容量のコットンが千円以内で売っています。オムツ替えの時はコットンを必要な分お湯でしめらせ優しく拭いてあげてください。
軟膏はポリベビー軟膏が非ステロイドでオムツかぶれにも効きました。良くなるといいですね。

けいくんママ

お尻の軟膏なに塗ってますか?

  • けいくんママ

    けいくんママ

    亜鉛軟膏ですか?

    • 3月23日
  • けいくんママ

    けいくんママ

    サトウザルベなんですね!
    亜鉛華軟膏と二種類使ったことありますが、サトウザルベよりは亜鉛華軟膏のほうが効き目あったように思います!
    更に薬局で売られてる桃の葉ローションオススメです(^-^)
    先生は同じものだって言うんですが、実際使うとちょっと違うんですよね( ;´・ω・`)
    あとはオーガニックのパンパースつかったことありますか?
    オススメですよ(*^^*)

    • 3月24日
deleted user

ワセリンでカバーすると多少いい気がします。小児科より、皮膚科で相談したほうが
治りいいと思いますよ。専門ですから。
下痢の時にワセリンがかかせませんでした。

もす

皆さんの言うように、お湯でお尻を洗うのが一番だと思います!食器用洗剤のボトルみたいなのを100均で買ってくるとかで、拭くときも柔らかいコットンで押さえる程度で、しっかり乾かして、保湿して、パウダーでやったら良くなるかもと思います!

しお

産後まだ1カ月も経ってないしやってあげるといいとわかってても毎回シャワーはキツイですよね

それに回数も多いですし…

ガーゼを少し温めたのを優しく拭いて
すぐオムツ、ではなくちょっとだけオムツなしにして乾かせてあげてから保湿、オムツとやるのもオススメです

うちの母はガーゼがいいとオムツかぶれになった息子や娘にやってくれてました
確かによくなったかなって気がします
日光に少しだけあててあげるのもいいと言ってましたが生まれたてだと気が引けてやりませんでした

オムツが合う合わないもあります
うちは一通り回ってパンパースが1番あってます

メリーズがいいとよくききます
うちの子達には合わなかったけど合うかもしれません
オムツ変えてみるのもいいかと思います
まだ1カ月経ってませんし
大型スーパーやベビザラスで土日にオムツの試供品くれる時があります
その時でもいいのでちょっと使い心地試されてもいいかもしれません

早くよくなりますように

  • ゆず

    ゆず

    ベビザラスやそおゆうとこないです🤣笑
    産院では、パンパースの肌一番使ってて少し荒れてきたので薬貰って塗って家に帰ってからはメリーズ使ってました!しかし、荒れが悪化してきたのでオーガニックのムーににしたんですよね(´;Д;`)

    • 3月24日
ゆず

さとうざるべだかだったきがします