※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

支援センターに行くのが不安ですか?最初は1人で行くお母さんもいますよ。

寝屋川市駅近くに住んでるのですが娘も3ヶ月入ったしそろそろ支援センターなどでいろんな人と関わって行きたいな〜と考えているのですがなかなか1人だと勇気がいる…
支援センターなど行ってるお母さん達は最初は1人で行かれましたか??

コメント

ポインター

2ヶ月の時に一人で行きました。未知のところに行くのが好きなので😅適当な親子に声かけたり、職員さんつかまえて喋ったり。楽しめましたよ!

  • m

    m

    人見知りなので自分から話しかけれるの凄い羨ましいです😭

    • 3月23日
ustan

もうすぐ3ヶ月になる娘がいるのですが、最近色々なものに興味がでてきたので、うちも支援センターにそろそろ行こうと思っています!私も1人で行くので不安ですが、一度、赤ちゃん交流に行ってみようと思います😊

愛美

初めましてー!
私も寝屋川市民です(*^▽^*)
支援センターには行ったことがないです😂私も人見知りがあり娘もかなり人見知りでしたので近所に買い物や公園などでママさん達と仲良くなったりしてましたよ〜😊
最初はちょっと覗くくらいでもいいかもしれないですね!自分に合いそうなら頻繁に通うのもいいでしょう😌

ちびた

寝屋川市駅近くに住んでいて
よく子供センター
利用しています!!

最初は1人で行きましたよー(^^)

ぴょん

私も寝屋川市在住です(*'-'*)
こどもセンターは5ヶ月の時に赤ちゃん交流会に行き始めましたが、2ヶ月くらいの赤ちゃんも来てますよ(﹡ˆᴗˆ﹡)
最初は交流会だけ出て帰る、みたいな感じでしたが、何回か行くうちによく一緒になるママさん達と話すようになり、一緒に行くようになりました(﹡ˆᴗˆ﹡)