※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r__
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の子供が立てず歩けない状況について、義理母に相談したが、自分で立たないと歩けないと言われて困惑している。

一歳三ヶ月ですが、未だ一人で立てず歩けません。

昨日、一昨日くらいから手を持って立たせその場で離すと数秒立ったままその後数歩こっちに歩いてきます。

これって歩いたうちに入らないですか?

義理母に言ったところ
「自分で座った状態から立てないなら歩けない。無理無理。」
と言われました。

机につかまり立ちした状態から手を離して数歩歩くと言っても同じことを言われました。

自分で立たないと歩けるとは言わないんですか?

そもそも無理とはなんですか?
ほんと腹が立って仕方ない😡😡💢

コメント

はじめてのママリ🔰

歩いたうちに入ると思います!
歩けなかったらその場で座りこんじゃうor転ぶんじゃないかなぁ?
それ何回もやるうちに歩き始めると思いますよ?😊💓
義母さん失礼ですね😓‼

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    ちょっと前まではすぐ座り込んでたので少し成長して嬉しくて報告したら、、、😢

    もうすぐ歩けるようになるの楽しみです\(^^)/

    • 3月23日
nm

何を基準にして歩いた!というかは人それぞれなのであんまり気にしなくていいかなと思いますよ!

つかまり立ちから数歩歩けるなら、自分で座った状態から立って歩くまでもうそんなにかからないと思います。
もうすぐですね!

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    周りは皆歩いてるので比べるわけではないですが、早く歩いてほしいなーと思ってます😂

    • 3月23日
basil

歩けない、歩けるの前に、
腹立ちますね(-_-;)

どちらにしてももうすぐ沢山歩けるようになると思います♡

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    もうすぐかと思い楽しみにしてます♡

    • 3月23日
  • basil

    basil


    ちなみにうちの子も1歳3ヶ月位にようやく2、3歩歩くようになりましたが、1ヶ月後には走ってましたよ(;^_^A
    ヨチヨチ見られるのなんて一瞬です!
    いまを楽しんでくださいね♡

    • 3月23日
  • r__

    r__

    たった1ヶ月で走れるまで成長するなんて😂

    ありがとうございます!!
    いまを楽しみたいと思います\(^^)/

    • 3月23日
むーむー

ホント腹立つ言い方ですね!
つかまり立ちから手を離して数歩歩けるなら、歩けてるじゃないですか!
歩けるか歩けない時ってすごい可愛いですよね^ ^ゆっくり成長見守っていきましょ^ ^

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    わたしも歩いてると思って報告したらそんなこと言われ え? ってなりました、、、

    • 3月23日
Mon

無理無理って酷いですね💦💦

成長は個人差あるので、足の筋力つけば、自分で立てるようになるかと思います🤗一歳半検診まで様子見するか、もし心配なら地域の保健師さんなどに相談するとかもありかなと思います😉

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    一歳半検診までには歩いてほしいと思ってるんですよね😂

    • 3月23日
0007💖  再登録

歩いてると思いますよ!

初めからぱっと立って歩いたら怖すぎます!(笑)

段階踏んでる最中なので
気にしなくていいと思います🎶

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    もうそろそろ歩くのかと思うと
    わくわくします♡

    • 3月23日
  • 0007💖  再登録

    0007💖 再登録

    つかまり立ちするなら
    もうすぐだと思います🤗

    こっちおいでー!と呼んで
    歩かせるといいですよ✨

    • 3月23日
  • r__

    r__

    こっちおいでーー!と言うと
    高速ハイハイで来ちゃうんですよ😅

    • 3月23日
  • 0007💖  再登録

    0007💖 再登録

    可愛すぎます😂💋💋

    近くで手出して
    そのままつられて来るとかもないですか?😲

    • 3月23日
  • r__

    r__

    いま、やってみたら少し遠目だと高速ハイハイで
    近くから手を出すと二三歩来て顔から私にダイブしてきます(笑)

    • 3月23日
  • 0007💖  再登録

    0007💖 再登録

    それです!(笑)

    そのままお母さんが離れていって
    ちょっとずつ歩数稼ぐ感じで!(笑)

    もうすぐですね🙌✨🎶

    • 3月23日
  • r__

    r__

    わかりました!!
    早速やってみます♡

    ありがとうございます︎☺︎!!

    • 3月23日
そうくんママ

歩けたに入りますよ😊
今は、早い子が多いですが→1歳前に歩いてる
遅いと、歩き始めたらしっかりすぐ歩けますよ✨あまり、転ばないです。
そこまで行ったらすぐ歩けますよ❗️
うちも、1歳3カ月で歩きましたよ✨
支援センターに行くようになったら、
周りの子の影響で急に歩けるようになりました❗️
お義母さん、ムカつきますね❗️
スタスタ歩くまで合わせないにしましょ😡

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    一歳前から保育園に通ってて周りに刺激され歩くかと思ってたんですが全然刺激されず歩けなくて😅

    最近やっとやる気になったと思ってたのにお義母さんにそんなこと言われ、、、

    会わせたくないんですが、近所に住んでるんでそうゆうわけには行かないんですよね😢

    • 3月23日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうなんですね。娘さんは、きっとのんびり屋さんなんですよ😊
    うちの姪は、1歳半まで歩かず療育に通いましたが、特に問題なくただののんびり屋さんでしたよ。今は小5ですが、元気いっぱいです。
    1歳半検診までに歩けるば、病院は大丈夫ですよ👌

    • 3月23日
  • r__

    r__

    やっぱりのんびり屋なんですかね😂

    多分そろそろだとは思うので気長に待ってみます︎☺︎

    ありがとうございます!!

    • 3月23日
どんぐり

一歳二ヶ月の娘がいます。うちの娘は、一人で立っちするよりも先に5歩くらい歩き始めました。10歩くらい歩けるようになってから、一人で立っちできるようになりましたよ!一人で立っちできるのももう直ぐだと思います👍

義母さん、そんな言い方しなくてもいいのに( ̄∀ ̄)自分の価値観押し付けてこないでー!と思っちゃいます。

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    一人で立つより先に歩いたんですね!!
    立てないから歩けないの意味が理解出来なくて😢

    歩けるようになるの楽しみに待ってます\(^^)/

    • 3月23日
マキ

ええ?歩いてるじゃないですか笑
お義母さん何言ってるんですか~🙄
そんなこと言う必要全然ないし、言うにしてももう少し言葉選んでほしいなあ。無理って…。
うちの子は1歳5ヶ月で立つようになりました。心配したけど、そこから走るまではあっという間でしたよ!
何かにつかまって立ち上がろうとしている時に、お尻を軽く持ち上げるようにしてやると、コツ掴めるかも知れません。うちの子の場合はそうでした!

  • r__

    r__

    ありがとうございます︎☺︎

    歩いてないと言われびっくり。
    私は歩いてると思ってたので😅

    お尻を軽く持ち上げるようにやってみます!!

    • 3月23日