
コメント

Stacy🌺🦋🌺
赤ちゃんも人間ですから、眠れない時もあるのかもしれません💦
眠れないと辛いですよね😭分かります!頑張って下さい‼️
きっとまた眠ってくれるようになりますよ‼️
夜泣きは長い間ぎゃーぎゃー泣きやまないらしいので…違うのでは?
Stacy🌺🦋🌺
赤ちゃんも人間ですから、眠れない時もあるのかもしれません💦
眠れないと辛いですよね😭分かります!頑張って下さい‼️
きっとまた眠ってくれるようになりますよ‼️
夜泣きは長い間ぎゃーぎゃー泣きやまないらしいので…違うのでは?
「グズグズ」に関する質問
2歳0か月息子のイヤイヤ期とママママ期 1歳後半からイヤイヤ期が始まり、ピークよりは落ち着いて来ましたが お盆休み明けからママママが本当にすごくなりました 元から、ママママ言う子でしんどいと思う時もたくさんあり…
ワンオペ育児について 生後3ヶ月のこどもがいます。現在夫が育休をとってくれているのですが、その育休もあと1週間で終わり🥲🥲 完全なるワンオペがはじまります😭 夜間は1人で担当していたので睡眠時間などは大丈夫だとは…
もうすぐ4ヶ月の息子39度近くの高熱出ました😭 どうしよう、、今日の夜の過ごし方教えてください🙇🏻♀️ 上の子、金曜に39度の高熱→土曜に平熱に 私、 月曜に39度近くの高熱→火曜に平熱に 4ヶ月の息子、今日39度近くの高熱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メルミル
返信ありがとうございます☆
こんな感じでも寝れなくてため息が出るとゆうのに、夜泣きが怖いです(^^;)また寝てくれることを願ってます(^^;)
Stacy🌺🦋🌺
うちの娘も1時間おきに起きる時期がありました💦最初は眠れなくて辛くてイライラしてましたが、最後は朝までオールナイトだぜーい♬と開き直って付き合ってましたww
夜中におやつ食べたり、2人で映画観たりしてましたw
メルミル
1時間!?ツライですね( ; ; )いつぐらいにあったんですか?
気の持ちようや、考え方でストレスは減るかもしれませんよね☆
Stacy🌺🦋🌺
よく起きてたのは、おそらく同じくらいの月齢の時だったと思います😅
なかなか寝てくれないし、寝てもすぐ起きるのでまいってました💦
もうぐっすり眠るのはあきらめてましたよw
意外とあきらめたら、娘はたくさん眠るようになってましたねw
気持ちが伝わるんですかね?w
メルミル
赤ちゃんの成長過程なのかもですねえ(^^;)
お母さんのキモチが伝わるとかはよく聞きますよね☆私も今夜から開き直ってみます!仮眠はとれてるから死にやしませんよね(^^)
Stacy🌺🦋🌺
赤ちゃんが元気に大きくなってる証ですよ❣️
1日でも早くママさんがゆっくり休める日が来ることを願ってます😊
無理しないで頑張って下さい❣️
私も頑張ります!
メルミル
お互いゆるーく子育て頑張りましょう(^ー^* )
ご丁寧にありがとうございました☆