※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳服と授乳ケープ、どちらが必要でしょうか?

授乳服ってあったほうがいいですか?
授乳室などでは、授乳ケープを使うのが普通ですか?
授乳ケープがあれば授乳服はいらないですか?
質問いっぱいすみません💦

コメント

3児mama

どちらも持ってないです· · ·

emi

授乳タンクトップとかあると便利ですよ。
春・秋は授乳タンクトップの上からネルシャツとか着てました。

ぱぅ

授乳室は個室の所が多いので、ケープ無しで授乳していました😊
外出中に車の中で授乳する時などは使えますよ( ˆoˆ )

私は授乳服は買わずに過ごせましたよ😊

メロンパンナ

授乳室はカーテンあるのでケープいらないですよ😙

授乳服なくてもなんとかなりますが、あったら楽なときは結構ありましたよ😙💕

deleted user

授乳室はだいたい個室なので、ケープなくて良いと思いますよ。授乳服も自分がどんな感じであげるかによると思います。
めくりあげてあげるなら普通の服で大丈夫ですし。

ケープを使うとしたら、車の中とか、外(滅多にないと思いますが)とかですかね?

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

私は無くても大丈夫でしたが、ワンピースとかは着たくても授乳がしづらかったので、買うならワンピースの授乳服ですかね(*´Д`*)
パンツスタイルの時とかはシャツやTシャツまくって授乳してました。

授乳室では、鍵付きの授乳室ならそのまま授乳しちゃってましたが、カーテンだけとか、鍵がないタイプの場合はたまに開けられちゃうので…
基本授乳ケープをして授乳してました。

hana

授乳室は個室だったらケープ使わないです!
授乳服は基本なしで前開きのシャツばっかり着てました!
車内で授乳するときや、義実家で授乳するときはケープ使ってました(´ω`)

ゆき

授乳服は買ってないです!
ケープも貰い物であるけど使ったのは1回程度、、
授乳室は個室の所を調べて出かけてました👶⭐️

はじめてのママリ🔰

薄手のおくるみがあれば
敷くのにも使えるし
ケープ代わりにもなりますよ( ˆ࿀ˆ )

キスケ

授乳期に上の子の七五三あったので、そのためだけに授乳用フォーマルワンピース買いましたが、1回しか着てないです。普段の生活には必要かんじませ。
授乳ケープはもらったので使ってますが、ストールとか大きめのカーディガンとか、他のもので代用できますよ。なくても困りません。
授乳室は大抵個室なので、個室ならケープは使いません。

うさこ

私は一着買ってみましたが、授乳口のボタンは開け閉めするから取れちゃうし、うまくおっぱいが露出しないしで、着なくなりました😅

前開きの服やめくりやすい服があれば十分だと思いますよ😃

saaaaaa

なくても不便では無かったです🙆‍♀️ケープもブランケットやおくるみで代用できますし、個室になってる授乳室も多いです。授乳関連のグッズは産後お出かけできるようになってから準備しても遅くないですよー(^ω^)

deleted user

授乳室はだいたい個室になってるのでケープ無しで授乳してます!
授乳服あったらあったで楽です!いらないだろーと思ってましたが授乳してくうちに普通の服だと抑えたりしなきゃいけないのがめんどくさくて授乳服買いました!
サイドスリットだと泣いたらさってあげれるのでおすすめです(笑)
それか授乳用のキャミソール買ってボタンタイプの服着たりしてます!

みぃ

ケープは持ってないです。
車とかはコートとかで隠してました。

授乳服はなくてもいいけどあると便利です。
寒い時は授乳服だとおっぱいだけ出るので、背中とか腰とか寒くないです₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

ママリ

みなさんご回答ありがとうございます!大変参考になりました❤️