
コメント

Rさんです
昼間は抱っこユラユラですが
夜は、
泣かれても、遊んでても
部屋暗くして
わたし寝たふりし続けてますよ🤣
今では、寝てくれるまでの時間が
短くなりました(*´꒳`*)

とと
うちは7ヶ月から寝んトレはじめて、
添い寝はしないといけないですが抱っこはしてません!!トントンと子守唄で寝るように頑張りました!
今は朝寝も昼寝も夜も寝グズだなーと思ったら布団の部屋行きトントンしたら寝ます!!!
-
cony
やっぱり添い寝はしないとダメなんですね…
一人で寝るのはもう少し大きくなってからなんですかね。- 3月23日
-
とと
夜寝かしつけだけして、離れても泣かなくなったのは3歳くらいでした!上の子は3歳まで夜泣きがあったので(><) 下の子はまだまだわかりませんが、寝かせたあとの1人の時間ほしいですよね。とりあえずうちは上の子の抱っこで寝んねじゃないとダメだったのが辛かったので下の子は頑張って泣かせながらもトントンで寝るようにがんばりました!
- 3月23日
-
cony
3歳まで夜泣きとはなかなか大変だったんですね😣
私も下の子は抱っこじゃなくても大丈夫にしたいのですが、今のところ泣いたままにしていても泣き止むことも勝手に寝ることもないので先が思いやられてます…- 3月23日

みーにゃんたん
今は絵本読んで電気を消して添い寝で寝てます!ですが1人では寝れませんね💦離れるとすぐに起きてしまいます。
抱っこで寝ることは授乳しなくなってからはなくなりました。
友達の子は勝手に遊びながら寝ちゃったり、ご飯の最中に寝ちゃったりといった話を聞くのに全くないです!
-
cony
一人で寝るのはもう少し大きくなってからなんですかね…。
そうなんです!
遊びながらとかご飯食べながら寝ちゃうの一切ないので羨ましくて😣- 3月23日

まあさん
良いのか分かりませんがうちは
昼寝も夜もおんぶで寝かせてからベッドにおろします🤗
おんぶだと私もラクだし、密着してるので落ち着きます😊
-
cony
おんぶですか!
うちの息子肩も紐もちぎれそうなくらい重いんですが…😅- 3月23日
-
まあさん
そ、そうですよね!😂笑
もう2歳近いですもんね😂
うちは8キロくらいなのでまだまだおんぶで寝かせます😭- 3月23日
-
cony
8キロくらいなんですね!
体重は女の子と男の子の違いもあるのかもしれないですね。- 3月23日

ちゃめいちゃ
うちも同じです。
夜は部屋真っ暗にして添い寝してたら寝てくれますが、お昼寝は抱っこで寝かさないと寝てくれません💦
その後、ベットに置いたら寝てくれるようになりましたが😊
重いし抱っこしんどいですよね。
お昼寝も夜みたいに、せめて添い寝で寝てくれたらありがたいんですけどね。
-
cony
子供にとってお昼寝は夜とは違うんですかね…
うちも寝てしまえば置いても大丈夫ではあるんですが、下の子が生まれてからあまり手をかけてあげられないので、なんとか一人で寝てくれないかなーと…
まだ難しいですね。- 3月23日
cony
うちも夜は添い寝ならいけるんですが、一人で寝るのはもう少し大きくなってからなんですかね…。
Rさんです
ちょっとだけ、放置してみては?🤔