
コメント

レイ
抱っこ紐でウォーキングはどうでしょう?
またはヨガやピラティスのDVDを見ながら家でやるとか
私はエアロバイクを購入して、息子が寝てる間に1日40分くらいエクササイズしてます。
だんだん引き締まってる感じがしますよ〜。

結城
子供を持ち上げたり下ろしたり、抱っこしたままスクワットしたり、お腹に乗せてシーソーしたり、飛行機してあげたりしてます。
子供をあやしながらなので激しくは出来ないですが、と言うか、子供のウェイトでキッツいので激しくなんかできませんが(^_^;)、子供は喜びこちらは筋トレになるので一石二鳥です。
おかげさまで、お腹のぶよぶよが少し減ってきました(*´▽`*)
-
RIHOmama♡
スクワット!すごいですね(๑♡∀♡๑)シーソーはしてるんですけどね(๑•́₃•̀๑)
- 10月7日
-
結城
立つときに子供を両腕で高々と高い高いみたいにもちあげて、しゃがむ時に腕を胸の前まで下ろしながら子供と共に屈むみたいな感じでやっています。
腕にも足にも来ます。
激しくやると、揺さぶられが怖いので、ほどほどに、ですが。
おすすめですよー(*´▽`*)- 10月7日

りんた
私も運動したくてベビーカー嫌がる息子と家の中で何か出来ないかと、YouTubeでラジオ体操してみたり、ダンササイズやってみたりしてました(^^)
息子に真顔でジーッと見られるのがちょっと恥ずかしいですが…
胸が揺れるのも乳腺切れると聞いて怖かったので、半身浴しながら湯船の中でストレッチしてました(^^)
-
RIHOmama♡
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いろいろ試してみようと思います(❁´3`❁)♡- 10月10日
RIHOmama♡
もともと肩痛があり
抱っこ紐で歩いたんですが肩が限界で10分位しか続きませんでした(笑)エアロバイク調べてみます(❁´3`❁)♡