※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
子育て・グッズ

子どもの咳を和らげる方法について、他に効果的な方法を知りたいです。

子どもの咳を和らげる方法、何かご存知ないですか?
加湿したり、上半身を高くしたりしていますが、他にコレは効果あるよ!って方法をご存知の方がいましたら、教えて下さい。

コメント

わたぼうし

水分取るとかはどうですか?

  • まるちゃん

    まるちゃん

    そうですね!ありがとうございます😊

    • 3月23日
ゆうり

胸が温ったまると咳が出やすくなるので小さくした湿布を貼るか子供が小さいならぬるま湯(冷たすぎないように)で濡らしたガーゼを胸にあてたらうちの子は楽になってました🤗

  • まるちゃん

    まるちゃん

    なるほど!そんな方法もあるんですね。ありがとうございます🍀

    • 3月23日
よーこ

何歳位のお子さんですか?喘息性の咳ですと予防薬(キプレス)飲んでから咳が少なくなりました。
鼻水が喉に下がって咳が出るときも多いので、
鼻風邪ひいたなって思ったら温かい麦茶を飲ませると鼻水が軽減されました。4歳位のころです。
あとは咳が出るときは、はちみつレモンの温かいのを飲ませます。これも4歳頃から始めました。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    5ヶ月です。鼻水が出てるので多分、喉に下がってきてるんじゃないかと思います😓
    ありがとうございました、参考にさせていただきます🍀

    • 3月23日
リフティー

子供が入院中、上体を上げるというよりは肩にタオルなどを敷いて首~胸にかけてあげてあげるといいよと言われました!
一見辛そうに見えるけどこの方が気道が確保されるから楽になるらしいです!
実際入院中それで下がっていたサチュレーションも落ち着きました😃

  • まるちゃん

    まるちゃん

    そうなんですね、首から胸…やってみます。ありがとうございました🍀

    • 3月23日
♡じゃじゃ丸♡

ベポラップとかどうですか?

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ベポラップ、明日、探してみます。気になってはいましが、なかなか買えずじまいになってました😅
    ありがとうございました🍀

    • 3月23日
  • ♡じゃじゃ丸♡

    ♡じゃじゃ丸♡


    ベポラップをお湯で溶かして置くだけでだいぶ変わりますよ☺︎
    あとは、足の裏と胸に塗るのが良いです!

    お子様の年齢がわからないので、使えるかは確認して下さい!

    • 3月23日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ベポラップ、試してみたくなりました。ありがとうございました😌
    早速明日、お店に走ります💪

    • 3月23日
姫っこ

玉ねぎをスライスしたものを近くに置く

  • 姫っこ

    姫っこ

    後はベポラップ専用の加湿器とか

    • 3月23日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    玉ねぎ、試したことありますょ☺️👍
    やはり、いいんですね❗️
    早速、スライスしてきます❗️
    ベポラップの加湿器とかあるんですね、知らなかったです💦
    ありがとうございました☺️

    • 3月23日