

退会ユーザー
その泣き叫ぶ夜泣きで心が折れ夜中にママリで励ましてもらいました。
解決策はありません・・
嵐が過ぎるのを待つのみ
な心境ですかね・・
とりあえず
電気つけて
一度しっかり起こしてあげて
再度しっかり入眠してもらうを一通りやってます。
あとはママの鋼のメンタル・・

くまこ
分かります〜
私は最近良くないかもしれないんですけど、たまごボーロみたいなやつあげてます!そうすると泣き止んでくれるので。

名古屋でベビーシッター
一歳すぎていろーんな事が興味でたり
ママたちが言うことがなんとなくわかったりで
刺激のある(ベビーの頃よりって意味で)毎日だから
夢とかもみているのかも!
一度部屋を明るくして
しっかり目を覚まさせて
安心させてやり、またすぐ寝てしまうと思いますよ
大丈夫大丈夫
安心してね

nozomi
うちも2週間に1回くらいそういう日ありますよ^ ^
怖い夢でも見たとかでとにかくパニックになってるので、ひたすら根気よく大丈夫よーって声かけながら抱きしめてます^ ^

カオ
大変だと思いますが、抱っこしてあげてくださいね。大丈夫だよ。ママいっしょにいるから大丈夫だよ。怖くないよ、大丈夫だよ。という感じで。
お願いだから、泣かないで。泣き止んで。と思いながら抱っこしたら、赤ちゃんは不思議にそれを察知して余計に泣き止みません。イライラはなぜか伝わるんですよ。とにかく安心させてあげてください。

ジョナサン
遠出して帰ってきた日や旦那の両親・きょうだい、甥っ子姪っ子達と遊んだ日の夜必ずなります💧
半分寝ぼけてるような感じでひたすら泣き叫ぶ…💧
挫けますよね💧
他のママさんがおっしゃるように、本人は夢の中なのでしっかり起こしてあげるのが良いかと思います❗️
我が家では家中の電気付けて、家の中ツアーを実施します😂
「はーい洗面所でーす❗️鏡に映ってる泣き虫さんはだれかなー❓」なんて言いながら😅
その瞬間はしんどいですが、頑張りましょう❗️
コメント