
コメント

ぶたぴーなっつ。
ハンコです!
楽天でオーダーしてサイズ様々なものを作りました!
とても役立ってます。
でも、プラスチックのものにはシールのがいいのでテプラも買いました。

たえ
シールと直に書きました

ささみ
服は2人目が出来たらとか考えているのでシールにしました!!
オムツはハンコです(^^)
ぶたぴーなっつ。
ハンコです!
楽天でオーダーしてサイズ様々なものを作りました!
とても役立ってます。
でも、プラスチックのものにはシールのがいいのでテプラも買いました。
たえ
シールと直に書きました
ささみ
服は2人目が出来たらとか考えているのでシールにしました!!
オムツはハンコです(^^)
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ଘrabbiଓ
やはり二つあると便利ですかね?
ハンコもセット売りが多くて、
こんなたくさんいらないのでは?と疑問でした。。
実際、この大きさは使わない?とかありますか?
ぶたぴーなっつ。
確かにあまり小さいものは使いません。
特に今は保育園に持っていくものがメインなので、例えば洋服であったりオムツであったり・・・
大きいものの使用率が高いです。
しかし、この先、小学校に上がったときにお道具箱に使ったりするそうなので、長い目でみてます。
そのために漢字がミックスされてるものを購入しました。
テプラも進級のタイミングくらいでしか使いませんが、タンスに貼ったり私生活でも使えるので、こちらも特に後悔はしてません。