
母乳が出にくく、完ミを考えているが、頑張るべきか迷っています。乳輪マッサージと水分摂取をしています。完ミにしてもいいでしょうか。
0m15d 母乳が出にくすぎてげんなりしています。
もともと混合で育てようと思っていましたが、今ほとんどミルクで、母乳は10mlも出てないと思います。風呂上がりはしたたり落ちるくらい出るのですが、いざ与えようとしても絞って滲み出る程度で、少し吸わせたらすぐ空吸いになっちゃいます。出なさすぎて子供にも拒絶され始めました。いっそ完ミにしたいとさえ思ってしまいます。こんな月齢から完ミにしてしまってもいいのでしょうか。もう少し頑張ってみるべきでしょうか。ちなみに今取り組んでるのは乳輪マッサージと水分2リットル摂取です。
- フゥ(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ノアママ
授乳がストレスになるくらいなら完ミにしてしまった方がいいと思います。
私も授乳がうまくいかず、早々に完ミに切り替えましたが、すごく気持ちが楽になりました!

てぃーもり
世の中意味のわからない母乳神話で溢れていますが、そんなのクソくらえです。私はほぼない完ミよりの混合でした。今は完ミです。
いっぱい吸わせてれば出る?
母乳外来でマッサージ?
食事に気をつけて?
水分いっぱいとって?
母乳の出が良くなるお茶?
そんなので出たら私も苦労しませんでした。
完ミ良いですよ〜!しっかり飲んでしっかり寝てくれて、キレイな体重増加。私の子は今体重も身長も平均より少し上、知能も運動的な成長も標準より早く、とても健康にすくすく育っています。
母乳が出なくて泣きっぱなしの子供とげんなりしている私両方を救ってくれたのは誰でもない粉ミルクでしたよ(笑)
なにより「出ない出ない…」と頭がそのことでいっぱいになっている時より、子供を可愛いと思う心の余裕が持てました。
どんなに頑張っても出ない人もいます!あまり気負わず、ストレスを感じないように。子供が可愛いと思える余裕がある育児を☺︎
-
フゥ
ありがとうございます。
ほぼない完ミよりの混合、私も今まさにその状態です。
そして、完ミの実体験とメリット、すごく気持ちが軽くなりました。もう少しだけ頑張ってみて、無理なら完ミに切り替えます!- 3月22日
-
てぃーもり
お母様分かってくれると良いですね!
すごく悩んでる時に義姉におっぱい出ない、ミルクそんなに飲ませて良いのかな、など相談したら、「大丈夫大丈夫!なんでも育つ!!笑」って笑い飛ばされて、本当にその通りだなぁと救われました。お母様もフゥさんの味方になって「大丈夫よ!」と笑い飛ばして欲しいですね☺︎- 3月22日
-
フゥ
義理のお姉さん頼もしいですね! なんでも育つ、かぁ。私自身母乳神話にとらわれてたのと、みんな苦もなく出てるのに出てない私はダメな女なんだって自分を責めてました。でもママが暗いくらいなら母乳なんかにこだわる必要ないですね。ちゃんと育つならどうでもいいなと思えるようになりました。親は何かと無神経なので今後も腹立つこと言われそうですが、なるべくスルーします。心強い体験談、本当にありがとうございます。
- 3月23日

なぁちゃん
泣いてなくてもこまめに乳首を吸わせてみてください(^^)
私も全然出なかったのですが暇さえあれば乳首吸わせてました✨
今は完母で行けてます。
-
フゥ
ありがとうございます。
私は本当に出なさすぎて、一回授乳すると次にじみでて来るまでにも時間がかかってます。
出なくても吸ってくれるでしょうか?- 3月22日
-
なぁちゃん
赤ちゃんが吸ってくれることによっておっぱいが母乳を作る準備をしてくれるそうです(^^)
出なくても吸います!- 3月22日
-
フゥ
やってみたら、ちょっとしか出てなくても吸ってくれました! 引き続き頻回やってみます。
- 3月23日

wakame
まだ15dであれば頑張れると思います!
いまの混合をとりあえずやめてみて、もしくは量を減らして頻回頻回!!
吸わせるのが一番量が増えると思います!(^^)
あと私的には炭水化物、お米とかパンとかが一番おっぱい出ましたね🙄👏💓
-
wakame
あ、もしストレスでもうやめたい!
疲れたー!!!ってなってるようであれば今からは完ミにしてもいいと思います🤗🌸- 3月22日
-
フゥ
ありがとうございます。
混合をやめてみて頻回をやろうとしたのですが、あまりに出てないからかすぐギャン泣きされまして…
炭水化物いいんですね。ごはん大好きなのでもっと食べてみようかな。- 3月22日
-
wakame
飲んでて泣きます?🤔
それとも30分くらいで泣きますか?
例えば母乳+40ccミルク とか
それで3時間空いちゃうようなら
ミルク20ccにしてだいたい1時間毎に吸わせる感じにするといいと思います(^^)
モリモリ食べてください❤️- 3月22日
-
wakame
下のコメントも読みました(^^)
お母さんに母乳と勧められてたんですね🙄💦
全然!母乳でもミルクでも同じですよ❤️
母乳だからいい、ミルクだからいいっていうのはないのでフゥさんのストレスがない、余裕が持てる方を🤗❤️
今日は一旦ミルクにしてゆっくり寝てみましょう😋💕- 3月22日
-
フゥ
優しいコメントありがとうございます。
昨日までは母乳だけだと飲んですぐ泣かれました。でも皆さんの体験談とアドバイスを聞いて気が楽になったのと、あと旦那がタンポポ茶買ってきてくれて試してみたところ、少しは出が良くなってきたので、調子のいい回はすぐには泣かれなかったです。まだまだ頻回だけでは無理で3〜4時間おきに最低80cc以上は飲ませてますが…もう少し頑張って頻回続けてみます!- 3月23日

キャサリン
安心してください❗
私の娘は産まれたときから乳首拒否です😱
搾乳器で頑張ってましたが、2ヶ月頃から完ミです。
少しの間でも、自分のママ乳あげられたんで、私は満足してます。
-
フゥ
ありがとうございます。
最初から乳首拒否ですか! miumiuさんが今すごく明るくお話されてるのは、きっとすごく前向きに頑張ったからでしょうね。私ももっと育児を楽しんでできるようになりたいです。- 3月22日

さや
大丈夫だと思いますよ(●´ω`●)
母乳だけで栄養不足になるより良いと思います。
-
フゥ
ありがとうございます。
確かにそうですね。
健康に育ってくれるなら完ミにしてしまいたい気持ちはあります。- 3月22日

退会ユーザー
マッサージと水分もそのままで
+温めてみたらいかがでしょうか?
出にくい人は温めるといいと
聞いたことがあります( *ฅ́˘ฅ̀*)
-
フゥ
ありがとうございます。
蒸しタオルでおっぱい全体を温めたことはあるんですが、効果なしでした💦
温める部位が違うのかもしれませんね。もう少し試してみます。- 3月22日
-
退会ユーザー
まぢかー(°Д°)💦
もし色々試してみてアカンなら
完ミでいいと思うよー
ストレス溜めるよりいいだろうしね💡- 3月22日

ぽんちょ
お風呂上がりにしたたり落ちるくらい出るとの事なので、授乳まえに蒸しタオルでおっぱい温めてみてはいかがでしょう?😌わたしも1ヶ月すぎまでやってました( ¨̮ )︎︎❤︎︎
産後のボロボロな身体で、おっぱいも思う様に出ないし、夜も思う様に眠れないし……大変な時期ですよね😭
まだ生後15日との事なので、まだ頑張れば母乳出ると思いますよ⸌⍤⃝⸍でも、ストレスになるようなら完ミでもいいと思います⸌⍤⃝⸍ママがニコニコしているのが子どもに対して1番の栄養ですよ🙌
-
フゥ
ありがとうございます。
確かに、ママの気持ちが赤ちゃんにも影響するって言いますもんね。
多分いま私あんまりいい顔してないと思います。
蒸しタオル何回かやってみたんですが、効果なしでした💦私はおっぱい全体を温めたのですが、ぱんだこぱんださんはどのあたりを温めてましたか?- 3月22日
-
ぽんちょ
不思議と伝わるんですよね👶!わたしも生後1週間から3週間くらいまでがすごくきつかったです(><)
わたしも全体を温めてました!温めてから乳房、乳頭マッサージしてました!
あとは生後2週間、3週間で娘の体重チェック、1ヶ月検診と1週間ごとに出産した病院に行っていたので、病棟の助産師さんに母乳相談に乗ってもらったりマッサージしてもらったりしました🙌- 3月22日
-
フゥ
そうなんですね!
温め後のマッサージが足りないのかも。昨日二週間検診で助産師さんに相談に乗ってもらったんですが、出をみて「混合で行く可能性が高い」と言われてしまいました。助産師さんのマッサージいいですね。出産した病院でやってくれると聞いたような覚えがあるので、1ヶ月検診のときに聞いてみます。- 3月23日

フゥ
皆さん温かいアドバイスありがとうございます。身近に完ミの人がいなく、親からは母乳母乳と言われ、一方で赤ちゃんにはだんだん嫌がられ、甘いものやら何やら制限されて、色々やっても結果が出ないことにだんだん辛くなってきて…まだノイローゼまでは行かないものの、このままだとまずいかもと思い相談させて頂きました。早い時期から完ミだった先輩ママさんの体験談ですごく気が楽になりました。温めやらストレッチやら、もう少し粘ってみて無理そうなら完ミにします。
フゥ
コメントありがとうございます。
ちなみにノアママさんはいつぐらいから完ミにされましたか?