
母乳の量が増えない場合、搾乳だけでは対応できないか心配です。増やす方法があれば教えてください。
搾乳したものを哺乳瓶であげるだけだと
母乳のでる量は減ってきますか?(>_<)
一人目は色々あって
早くからミルクにしてしまったので
わからなくて…
直母で吸わせても
すぐに力つきて寝てしまって
起こしても全然吸ってもらえないので
搾乳してるんですがポタポタ垂れるほど
でてはいるんですが
でる量が増えないので今後飲む量が
増えてくるのに母乳量が増えないと
搾乳じゃまかなえないかな?って主って😫
母乳外来?とかじゃなくて
何か母乳の量が増えてくる対策
あれば教えてください!
- 年子ママ(4歳11ヶ月, 7歳, 8歳)

h0ta
搾乳だけだと減ります
わたしも1人目完ミで2人目は混合です
まだ0ヶ月ならしょうがないかなと思います
ひたすら頻回授乳ですね直接吸わせないと増えませんよヾ(・ω・`;)ノ
おっぱいでる紅茶などあります
水分多めにとる和食バランス良くぐらいしかやってませんでしたが(ㆆ_ㆆ)

たけ母
やっぱり搾乳だけだと
出なくなっていきます(*_*)
私はそうでした!
赤ちゃんに吸ってもらわないと
出るもんも出なくなりますね(´^`)
私はもともと全然出てなくて、吸ってくれなかったのでどんどん出なくなりました!出すためには吸ってもらうことと、お風呂でのマッサージとかじゃないかな?

つむまま
搾乳機メインにしちゃうと母乳量は減ると思います😓
私も搾乳機でする方が楽で搾乳機メインにしてた時は減っちゃいました💦
そこから、こまめに飲んでもらって、回数を増やし、何回も飲んでもらうことが一番の母乳を増やすことだと思ってます(´・ω・`)
赤ちゃんもそのうち飲む力がつくので!
あと私はやってないですが、ごぼう茶とかいいってよく聞きます♪
コメント