
コメント

ころろ
似たようなこと、よくなってます。
私の場合は、遊んでないものもあるのでそちらを下の子に貸してあげたり、私が遊び相手になってたりします。
下の子としても、なんで触っちゃいけないのか理解はできないと思いますので、私が遊び相手になって気をそらしてます(^^)っ

mammam
わたしも同じ月齢くらいの子がいて
まさに同じ悩みです!
取られると思っているからか
貸してくれなかったり
ひどい時は叩いたりしていましたが
これ○○(下の子)に貸してもいい?と聞いてから貸したり
これかっこいいねー!ぷっぷーとやるの見せてあげてー?と言ったり
○○(上の子)のブーブー上手に遊べるか○○(下の子)にやってみてー
などと上の子をたてながら言うと
自慢げに仲良く遊んでくれるようになりました!
-
ペリペラ
上の子をたてることを意識してさっきやってみたら、けっこういい感じにいっしょに遊びました!!ありがとうございます(*^^*)
- 3月22日

退会ユーザー
私の子供らもそういう時期
ありました
上の子がトミカで遊んでる時
下の子が邪魔したり壊したり・・・
なので下の子がお昼寝とかしてる
間限定で遊んでました💦
じゃないとキリなくて・・・
-
ペリペラ
たしかにキリないですよね💧
出しっぱなしのトミカとかも下の子が見つけてさわったりしてたら上の子がめっちゃ怒ります💧- 3月22日

ゆったん
うちも三人で取り合いしてるなぁ。
ケンカして叩いたりしない限りどうするか見てます。
どうにもならないようなら私が出ます。
末っ子の女の子もお兄ちゃん達のおもちゃ欲しがりますよ(笑)
-
ペリペラ
あまり手をかけず目をかけることも大切ですよね。貴重なコメントありがとうございます!
- 3月22日
-
ゆったん
三人居る中で一々出て行ってたら他の事が出来なくなるので(^_^;)
ある程度はほっといて、アカンと思ったら注意しに出るようにしてますよ。常に見てたら家事も出来なくなるしね。- 3月22日
ペリペラ
そうですよねぇ。まだ下の子理解できないから結局離すしかなくて。。でも上の子との関わりもしてほしいというのも少しあり・・・。
ころろ
わかります!
ケンカ以外の関わりをね…。
でも、たまに、いいこいいこしたりしてるので、まぁよしとしてます笑