※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやの
妊娠・出産

甲状腺機能異常で不妊の原因かも。内科受診が必要。他に支障は?2回出産しているが理解できず。

不妊の原因が甲状腺機能の異常かもといわれました。
通常なら170くらいある数値が378とか255とか?
紹介状かくから内科にいってくださいといわれたのですが、甲状腺機能が異常だと不妊のほかになんか支障がでるんですか?
ちなみに2回出産しているのにいまさら?って気持ちがおおきくてよく理解できません…もともともってるはずっていわれました

コメント

たっこ

機能亢進症ですか?
バセドウ病と診断されたら、糖尿病になりやすかったり、病気特有の目が飛び出してくる(サッカーの本田選手がそうじゃないかと言われてましたが…)、疲れ易くなるなどの症状が出てきます。
薬である程度抑えられるので、先ずは詳しく調べて貰って必要なら治療始めるのが一番良いと思います(>_<)

  • あやの

    あやの

    バセドウ病とかは言われてないですけど、不妊治療する際にはきになるとこだから内科の先生に紹介状をかいてもらいました!!今のところ目がとびたしたりはしてないです!亢進症ってなんですか?

    • 3月22日
  • たっこ

    たっこ

    機能亢進してしまうのと低下しちゃうので病名とか病態も変わってくるんです。
    バセドウ病と橋本病がその病名になります。それぞれ症状も異なってくるので、症状が無いのであれば不妊の原因になる程度で病気とまではいかないのかも知れませんね。
    甲状腺に問題があると喉が腫れたりもしてくるので、そういうのが無ければ念の為内科に診てもらった方がいいという感じなのかも知れませんね(^^)

    • 3月22日
  • あやの

    あやの

    低下より高い感じみたいです!!
    たしかに先生も日常生活に支障はないっていわれました!不妊にはだめみたいなんです!

    • 3月22日
  • たっこ

    たっこ

    確か絢香もバセドウ病で子供が出来てるので、治療次第だと思いますよ。
    出来にくいかも知れませんが…(>_<)

    • 3月22日
  • あやの

    あやの

    とりあえず病院いかないといけないってことですね…
    もともとホルモンのバランス崩れやすいのでもしかしてそこからきてるのかなったおもいました😵

    • 3月22日