

ぺろ
基本的に家具はローンに
組めないと思います!
どうにかして←組んでる人は
いると思いますが!

退会ユーザー
エアコンいらない季節だったので家電は冷蔵庫だけ新しく買いました!!
家具はベッドだけです。
他の家具家電はずっと使っていたものそのまま使いました!しばらくしてから買い換えました!
引っ越しは現金でした☺️

ダダンダン
厳密に言うと、住宅ローンは住宅を購入するためのローンなので、家具家電やその他費用をローンとして申請するのは違法です。
まぁ、色々やり方あると思います!
外構費用として、盛って申請して、リターンしてもらうとか。。。

退会ユーザー
普通は組めないですよ。
引っ越しは当日に精算だったので現金でした。
-
退会ユーザー
そもそも35年ローンで家具家電を揃えるなんて、本当に利子の無駄です。ずっと使えるわけじゃないのに。
- 3月22日

退会ユーザー
今年、家を建てました😊
家に統一感が欲しくて、食器棚、テレビ台、本棚、各お部屋のイスやテーブル等は全てハウスメーカーに家具の造作をお願いして作って頂いたので、家のローンに含まれてます。
冷蔵庫は結婚祝いに立派なのを頂いていたので、家電は洗濯機とリビングのテレビだけ買い替えました。
引っ越しは現金で支払いました😊
お願いしていた引っ越し業者さんは家電を扱っていたので、洗濯機はかなり安く買えました😊
テレビはネットで購入して、家電はかなり安く抑えられました✨
-
退会ユーザー
ちなみに「造作家具」は家の内装に合わせて作り取り付けるオリジナル家具のことです😊
皆さんのコメントしてらっしゃる内容とは違い違法ではありませんのでご安心下さい😊
沢山のハウスメーカーや工務店が行っていますのでご参考までに😊- 3月22日

大福
引越し屋さんで働いてます。
大手であれば、カード払いや振込が可能ですが、基本的には現金の方が多いです。

3kidsmama
皆さんありがとうございます。
引っ越しは現金ですね!☺️
何も知らず…ご意見ご参考にさせて頂きます。まとめて返信申し訳ありません💦
コメント