下の階のお子様が走って騒音が気になります。子供に注意しても効果があるでしょうか?走り続けているので心配です。
2歳~4歳くらいのお子様をお持ちの方!
私の住んでいる家はとても騒音がひどく下の階のお子様の
走ってる音が凄く聞こえるんです!
引越ししてきて2年。初めは子供だから仕方ないと
思っていましが毎日ずっと走っていてドンドン騒音が
本当に凄いです。質問なんですが子供が走ってしまうのは
仕方ないと思うんですが注意したら聞きますか?
もし毎日のように注意してたら少しは走らないように
なりますか??もう毎日2年ほどずっと走ってるので
注意してないのか、注意してもきかないのか疑問です。
休みの日は朝の5時半くらいから走っています😂
もう正直辛いです。
- R♡MAMA(6歳, 8歳)
コメント
まる
家の中で走るな!とはさすがに言えないかもしれないです💦
私はアパートの1階に住んでいるので普通に走らせてますが、もし2階に住んでいて注意されたら引っ越すと思います😅
もちろんなるべく走らないように注意はしますが、言いきれないとおもいます😵
家の中ぐらいは自由にさせてあげたいので♪
ロフティ☆
下の階の家なのに足音がすごいんですね!
うちも一度下の階の家に苦情を言われたことがあり、子供に注意してますが、ぜんぜん聞かないですね。言ったそばから走ってます(涙)
そもそも走るのが大好きな時期の子供に走るなと言うのが無理ですよね。防音シートなどで親側が対策していくしかないのかな、と思います。
-
ロフティ☆
でも、そちらのお宅は恐らく注意されてないと思いますよ。こちらが我慢していることも気づいていないだろうし、気づいていても、子供がいる家はお互い様という感じなんじゃないでしょうか?
- 3月22日
-
R♡MAMA
そうなんです😂苦情を言おうとまでは
いかないです!私の子供も最近うるさくなってきたのでお互い様だと😂ただ聞けば分かるとかネットに書いてある人もいたので皆様どうかな?とおもい質問させていただきました!参考になりましたありがとうございます✨- 3月22日
ななん
注意しても、やめるのはその時だけです。
すぐ忘れます。
でもその都度注意はしてます。
そのお家の方が注意してるかはわかりませんが、2歳位だと注意した次の瞬間からまた走り出したりします…
おそらく、ご自身のお子さんが歩く、走るようになるとわかると思います( ´•ω•` )
私も階下の方に会うと、いつもうるさくてすみません…と伝えてますが、毎日子供に何度も注意してて軽くストレスですww
-
R♡MAMA
一緒にいるお母さんも毎日大変ですよね😂注意してもすぐ走っちゃうというお言葉を聞けただけでも、納得しました!参考になりました🎶ありがとうございました🎶
- 3月22日
いちご🍓
息子ですが走ります😅
家は走らない、うるさい、やめなさい、と毎日ずっと言ってますが走りますよ😅
やめたとしてもその言ったときだけです😭
-
R♡MAMA
やっぱり元気ですし走りますよね☺️
仕方ないことですよね☺️そらを聞けただけで凄く参考になりますし下の人への気持ちも変わりました🎶ありがとうございました🎶- 3月22日
退会ユーザー
下の階の足音が聞こえるんですか😵!
3歳の息子がいます。
注意すればその時は聞きますが、またしばらくすると走ります💦
毎日注意したら少しは減るかもしれませんが、走らなくなる事は無いと思います。
子供は歩いているだけでもペタペタ歩くので結構足音が響きますし…。
でもうちは1階なので特に注意したりしないで暮らしてました💦
下の階の方もまさか上の階に響いてると思ってないのかもしれないです。
1度管理会社に相談しても良いのではないでしょうか?
-
R♡MAMA
私が上の階で子供も歩くようになってきたのでこれから私の方がうるさくなると思うしお互い様だと思うので苦情までは言おうと思わないですが😂
確かに響いてると思ってないのかな?と思ったんですけど旦那だけいつもうるさくてすみませんって言われたって言うてて😂私には会った時何もなしで
うるさくしてるのは分かってるんかなと思いました😅- 3月22日
-
退会ユーザー
私は 足音じゃなくても、玄関で騒ぐ声とか窓開けてると泣き声とか響いてると思うので、上の階の方に会うと「いつもうるさくしてスミマセン!」とご挨拶するようにしてます💦
会った時のタイミングとかによって言えたり言えなかったりするので、足音は気にしてないかもですよ😫- 3月22日
-
R♡MAMA
確かにうるさくしているのも色々な種類がありますもんね😂💓足音は気にしてないと思います!防音マットも引いてないと思うんです!常に床を走っているペタペタドンドンという音なので😂せめて防音ひいてくれないかなぁ~と思ってました😂
- 3月22日
mam
うちは逆で、うるさいとまでは言われませんでしたが下の階の方に「いつも走り待ってるね」と言われてしまって、毎日家で走らないで、暴れないで、と子供に注意しています。
お互い引越しもできないし、下にもお子様が居られるし生活音も聞こえてきます。お互い様かな、と思っていましたが、言われてしまったので、私もかなり神経質になってしまっていますが、2歳だし男の子だしで、全然通じません。
私は騒音問題でトラブルになるのも嫌だし、子供にも家で騒ぐな走るな暴れるなと言いすぎてしまうのも可哀想だしで、ストレス溜まりまくってます。
もしかしたら下の方も注意してもしても通じていないのかもしれませんね( ; _ ; )
-
R♡MAMA
そうですよね😂私も最近子供が奇声を発するようになって凄く壁が薄いので夜にそれをされると凄く神経質になってしまいます😂💓
皆さんそれぞれありますよね😂それで下の人への気持ちが変わります😅
凄く参考になりました🎶ありがとうございました✨- 3月22日
micotaro
一年くらい前に引っ越してきました。
下の階の方から、騒音の苦情がありました。
妊娠~出産後というのもあり、在宅してる時間が多かったので長男も家の中だけでストレスだったと思いますが、言い聞かせてるうちに走ったりジャンプしたりはだいぶ少なくなりました。おもちゃひっくり返すのもなくなりました。
突発的にはありますが、注意すれば聞いてくれます。
マットなども追加してその後はとくに苦情はないですが、多少は改善してるといーなと願うばかりの毎日です。。。
-
R♡MAMA
そうなんですね😂嫌な気持ちにさせてしまっていたらすみません😂💓
私も最近子供が歩くようになったり
奇声をあげたりでうるさいのでお互い様だと思い苦情を言うつもりは無いですが凄く家の中でも神経質になってしまいますよね😂💓
下の階の人はお子様いないんですか?- 3月22日
-
micotaro
全然ですよー!
下の子が動き出したので、またびくびくしてます。。。
3歳前だと言ってもなかなか聞いてくれないかもです。嫌々期のころとかは余計にやったり(; ̄ー ̄A
下のかたはもう成人した娘さまがいらっしゃるご年齢です。1日おうちにいるようなので、かなり気になるようです‥‥
上の階には長男より1つか2つ大きい息子さんがおりますが、やはり結構音はします。げんきだなーって思うくらいですが😄- 3月22日
-
R♡MAMA
そうなんですね😂私も子供が走り回るようになればあまり気にならなくなりますかね☺️それまでもう少し🎶笑
- 3月22日
ママリ
うちも走ります…
走らないお子さんはそうそう居ないかと😅😅
うちも1階ですが上に聞こえてるんかな(笑)
その都度注意はしますが、やっぱり聞かないですね。
聞いてもその時だけです。
うちの娘は活発なので動かないのが逆にストレスになるそうで、
普段から走り回ったりジャンプしたりとしています...
怒りますがね😅😅
R♡MAMAさんもお子さんがそれくらいの歳になるとわかると思います!
うちはうるさいのが目に見えてるので、必ず1階にはしていますがまさか上に聞こえてるのは知りませんでした💦💦
-
R♡MAMA
走ってしまうのは仕方ないですよね😂
うちも最近結構うるさいのでお互い様だと思うようにしてます😂💓
家によると思いますが、私の所は本当に騒音凄いんです😂なのであまり気にしなくて大丈夫だと思います😂
嫌な気にさせてしまっていたらすみません😂- 3月22日
-
ママリ
ほんとに家によりますよね😂😂
響く所は響くし前の家が木造だったので、隣に丸聞こえでしかも年配の方ばっかりだったので、甥っ子とかが遊びにきた時はさすがに注意されました😅- 3月22日
-
R♡MAMA
家によりますよね😂年配の方ばっかだと容赦なく言ってきそうですね😂💓
皆さん気にせず遊ばせたいですね☺️- 3月22日
0407
朝5時半はあんまりだと思いますが😅
息子は3歳ですが、3歳だと理解できる年齢です!
走るな!とは言いませんが朝早いからまだ遊び、走るのはやめようねと言いテレビをみせたり、朝ご飯を食べさせたりすると走ることもそんなにしません🙌🏻
1歳、2歳はまだ理解できないから厳しいと思いますが🤔
子供のことはなんでもお互い様って言う人もいますが、集合住宅だからこそ持ち家じゃないし配慮すべき点もあると私は思います。(非常識な時間帯など)
管理会社の方にも日中などは全然騒いでもらって大丈夫ですが、早朝と夜遅くは…っと言ってもクレーマーなど思われることはないですよ😊
全部屋には“子供が原因となる音はお互い様だけど、非常識な時間帯は注意して下さい”など紙を入れてもらったりもできると思います⭐
集合住宅で誰もが持ち家のように住むのはどうかと😓
-
R♡MAMA
少しでも理解して頂けて嬉しいです😂💓日中は仕方の無いことですが、休日の早朝はさすがにきついです😂笑
- 3月22日
まる
下の階の音が凄いんですね!
間違えてました💦
もしかしたらうちもうるさいので2階の方が我慢してくれてるかもしれませんが、言われたら引っ越します😁
R♡MAMA
そうですか😂やっぱり仕方ないですね😂参考になりました🎶ありがとうございます✨