コメント
h0ta
首すわったらおんぶで対応してます ´ω` )/
4ヶ月になってやっとご機嫌な時間が増えてきてその間にやってます|•'-'•)و✧
ただすぐ飽きるので構ってちゃんですが(^-^)
おしゃぶりなどはしませんか?
h0ta
首すわったらおんぶで対応してます ´ω` )/
4ヶ月になってやっとご機嫌な時間が増えてきてその間にやってます|•'-'•)و✧
ただすぐ飽きるので構ってちゃんですが(^-^)
おしゃぶりなどはしませんか?
「お風呂」に関する質問
調べたら産後1か月は無理せず 短時間の外出だったら🆗と書いていましたが みなさんの思う短時間ってどのくらいですか? 主人は片道3時間の義実家に一泊するなら 短時間の外出だといいます。 私は一泊って…しかも授乳や…
1年生です。 習い事と学校の両立に悩んでいます。 皆さんならどうするかアドバイスいただきたいです。 習い事は週1(土曜日)のピアノと進研ゼミです。 平日は15時に帰宅しておやつを食べたら宿題をします。 宿題は毎…
いくら出張続きとはいえ、少しくらいパパを頑張ってくれ〜😇 今朝5時に子供に起こされ、妊娠中な事もあり気絶しそうな眠気が襲って夫にヘルプを求めに行っても 遊んで遊んでの子供に「パパ疲れてるから!しんどいから寝か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆☆☆
コメントありがとうございます😊
おんぶ紐買ったのですが、完璧に座るまでは怖くて(・_・;
おしゃぶりもする時とペッとされる時と気分屋です🙄
一人遊び覚えてくれれば楽になりそうですが😭😭
h0ta
うちは3ヶ月半ぐらいで完璧にすわり楽になりました(ㆆ_ㆆ)
上の子もいるので大体おんぶになっちゃいます(;´Д`)
4ヶ月ぐらいからおもちゃで少しの間なら遊んでくれます笑
首座れば気持ち的にはらくです(^-^)
☆☆☆
縦抱きしか受け付けない子なので、だいぶしっかりしてきたのですが、病院で確認する仰向けから腕を引っ張るやつ?だと首がついてこないのでまだかなーと😭😭
両手あいて家のこと出来れば気持ち的にも違ってきそうですね(^。^)♡
もう少しの期間と思って乗り切ります🙄🙄