
コメント

ロフティ☆
会社側がきちんと誰にいくら渡したかを記録しており、確定申告などにも書類として提出すると思うので、手渡しでも扶養内なら金額を抑えないとだめですよ(^-^)

ジャスミン
今はマイナンバーがあるからバレるようになったと聞いたことがありますよ。
-
ma
そうなんですね💦ありがとうございます!
- 3月22日

ちびたん
夜職していました。
マイナンバー必須の場所だとダメだと思いますが
マイナンバー導入されてるお店って大手以外は今まだないのが現状なので大丈夫だと思います!
面接の時に確認されて方がいいと思いますよ✨
-
ma
あ!そういえば!昨日求人みてたときに、マイナンバーは必要ありませんって書いてあるお店がありました!そういうところは扶養とかなしに働けるってことですか😖?
あと、書いてないところは面接の電話の時点で聞くのはあまり良くないですか?- 3月22日
-
ちびたん
見てなくて遅くなりました🙇♀️
マイナンバー提出しない所は特にお店側が色々申告してないと思うので大丈夫だと思います。
扱いが個人事業主になるので毎年自分で申告します!してない方が多いですが💧
電話で聞いて大丈夫だと思います🙆♀️- 3月24日

みるく
バレた時が旦那さんが大変ですね…😭💦国保になるのはどぉですか?
その前に、店側にきちんと確認したがいいですよ!お店がある以上、店のお金は管理されてるので、誰にいくら給料で渡してると管理はされてるはずです!後、働くにあたり、身分証明書のコピーはとられてるはずです😱😱😱💦
あたしも働いてる時マイナンバー導入されてこわくて、、、
-
ma
返事が遅くなりました😖
お店に確認することにしました!ありがとうございます💓- 3月29日
ma
えー、やっぱりそうですよね😖?
知り合いが、夜は手渡しだから扶養とか気にせず働けると言うので💦ありがとうございます🎶
ロフティ☆
わたしも以前、日中にパートの仕事をしていた時に現金手渡しでした。その時に会社側がちゃんと記録しているから、と言っていましたよ。
もし会社からの支払いではなく、社長のポケットマネーとかであれば、対象外になりますかね。まぁ、不正にはなりますが、、、
ma
確かに不正ですね😖ありがとうございます!