
コメント

K S
お湯を保温ポットに持っていけば大丈夫ですよ。
粉ミルクは何が手持ちありますか?

m⑅
3ヶ月であれば量は160~200ですかね🎵
-
うーたん
わかりました!ありがとうございます💓
- 3月22日

退会ユーザー
哺乳瓶の保温ケース売ってませんか?
それに作っていれてきます♡
3カ月なら120〜180ですかね!
ミルク箱に書いてありますよ♡
-
うーたん
保温ケースがいるんですね!
わかりました!ありがとうございます!!- 3月22日

☺︎☺︎☺︎
写真屋さんで作る方がいいと思いますよ!
お湯と湯冷ましをもって😊
完母ですか?
哺乳瓶慣れはしてますか?
普段おっぱいだけだと当日拒否るかもなので数日前から練習しどのくらい飲めるか見た方がいいかもですね!
うちは完ミで、まもなく息子が3ヶ月になります
1回あたり100~150ですよ~😊
-
うーたん
完母ですが、搾母乳も飲めるのでたぶん…
練習させてみます!
ありがとうございます!- 3月22日

🐤
お出かけの時はお湯と湯冷ましを持って飲ませるときに作ってます😊
一回で140飲んでましたよ。
-
うーたん
わかりました!
ありがとうございます!!- 3月22日

ちぃ
ミルクは飲んでくれますか???
もしミルクを飲ませてないなら飲んでくれるか試してみる方がいいですよ😊
もし飲んでくれたなら飲ます直前の方がいいです😊
3ヶ月頃だと120〜160位とミルク缶に記載されてます😊
もしミルクを飲んでくれない場合、着物の着付けをする前(セアセットなどしてもらってる間)に授乳するなどは難しいでしようか😊???
私はヘアセット中に授乳して2.3時間泣かずにいてくれました😊
-
うーたん
私もお店に頼んでギリギリまで授乳するようにします!
ありがとうございます!- 3月22日

ぷうちゃん
完全ミルクで育てています。私は外出時は自宅から保温水筒にお湯(沸騰させ70度以上のもの)と湯冷ましもしくは和光堂などの赤ちゃんの純水を持って行って、外出先でミルクを作っています。
自宅で作って、写真屋さんに着くまでに人肌に冷める...ということも考えられると思うので、それもアリかなあ?と思います。
うちの子はかなり飲む方なので参考にならないかもしれませんが、3ヶ月の赤ちゃんならミルク缶に書いてある目安としては1回160〜200mlだそうですよ(*´꒳`*)
-
うーたん
赤ちゃんの純水!ってのがあるんですね😳
ありがとうございます!- 3月22日

わかば
ミルクは栄養が高いので菌が繁殖しやすいので飲む前に作るのがいいかなと思います(´;ω;`)
うちはお出かけの時は
水筒にお湯、プラスチックの水筒に湯冷まし、粉ミルク、哺乳瓶
を持ってってます(*^ω^*)
-
うーたん
菌!?それは怖いですね😱
写真屋さんで作ります!
回答ありがとうございます!- 3月24日

ママリ
普通の水筒にお湯を入れて持ち歩いてました(^^)
50℃くらいになるように、湯冷ましにポットのお湯をたして、子供が飲む頃にはちょっと待てば飲める温度にしてました!
1時間後に飲む時は、あつあつのまま哺乳瓶を持って移動して、冷めた頃に飲ますこともありましたが、すぐ飲む時の場合のみでやりました!(^^)
普段母乳ですか?ミルクはごくごく飲めちゃうので吐き戻しがありそうなので、お着物が汚れないように、バスタオル持って行ってもいいと思います!
-
うーたん
バスタオル!持って行きます!
回答ありがとうございます!- 3月24日
K S
ネットで、お出かけ ミルクセットで調べると出てくるので参考にしてもいいと思います。
うーたん
回答ありがとうございます!
はいはいをもっています!
K S
哺乳瓶に粉ミルク200ml分入れて、ポットのお湯があれば大丈夫です。
ミルクを冷ますのに一度沸かして覚ました水もあると冷ますのが楽です。
ミルクは衛生的に一応作ったら速やかに冷まして、2時間以内に与えると決まってるので保温するより、飲む前に作る方がいいと思います。
うーたん
確かに、哺乳瓶に粉ミルク入れていけば荷物が減りますね!なるほど🤔
2時間以内にのませる!ですね!
回答ありがとうございます💓