
息子が保育園に通う際の服装について疑問があります。下着や上着、ズボンは何枚ずつ用意すれば良いか、サイズや裾の長さについて悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?
4月から保育園に通うのですが、いくつか疑問があります。
現在息子は8ヶ月(入園時には9ヶ月)身長65~70㎝の間くらい体重は7,5㎏程です。
まず下着について、園の方針としておむつが外れる頃には上下別にして下さいとのことで、上下別のものだと80sizeからの展開が多く、息子にはまだ大きいと思ったので半袖のロンパース70sizeを購入しました。
家でも着ることを考えるともう少し足すべきでしょうか?またその場合同じ半袖ロンパースで大丈夫でしょうか?
次に、園に下着,上着(トレーナーやTシャツ),ズボンをそれぞれ3枚ずつ置いておくように言われているのですが、何枚ずつ用意するべきでしょうか?
また、こちらは下着と違って大きめの80sizeでも大丈夫でしょうか?
裾の長いズボンは転倒の危険があるとのことですが、皆さんだいたい裾を折ってはかせたりしてますよね?
ちなみに、最近やっと下着以外を上下別れているものへ移行しようと始めたところなので、手持ちはほとんどありません。
- ゆき
コメント

YKmama♥
下着は1歳児クラスからトイトレが始まるのでシャツタイプにするように指示がありました💡
なので0歳児クラスの間は70や80の半袖ボディ肌着着せてましたよー😊
冬でも半袖でした!!
うちは園に3枚ずつ、毎日持って行くカバンに1セット、着て行く服なので10着は余裕であります❣
なんならUNIQLOのレギンスは安い時にまとめ買い、しまむらや西松屋で安い時まとめ買い···なのでかなりあります(笑)
ちなみに入園時はUNIQLOの80レギンスはまだ裾が長かったので裾上げしてました❣
折るだけじゃ駄目と言われて···😅

ぷー!
下の子も4月からです。
9.5キロあるので、今はすべて80を着ていますが、袖はいいにしてもズボンは大きすぎるので折ってます。
うちは肌着夏以外半袖ロンパースしか着せないので、90で買ってます。
夏は男の子だとメッシュタンクトップですかね?😓
それは夏になったら買おうかなと。
おそらく水遊びなどあるので、多めに。
肌着は保育園と家と両方着るので8枚はあります。
3枚は保育園ストック予定。
服は上8枚下8枚で考えてます。
砂場遊びやご飯、うんち漏れで毎日3枚はかえると思うので、もう少し多めでもいいかなと。うちは保育園はじまってから様子見です😂
ズボンの裾は、大きすぎたらアイロンでとめられるテープでとめちゃえば、文句いわれないと思いますよ!さらに長く着れますし😊
-
ゆき
ありがとうございます。
7ヶ月で9.5㎏とは立派ですね!
皆さん年間通してほとんど半袖ロンパースなんですね。夏はメッシュタンクトップ、時期になったら見てみます!
やっぱり洗い替え等を考えるとそのくらいは最低でも必要になりそうですね💦
アイロンテープ!その手がありましたね✨たしか家にあった気がします!
今週中に準備したいと思います。- 3月22日

momo1027
上の子のとき、同じように9ヶ月で入園でした。
0歳時クラスのときは、うちも下着はずっとユニクロのロンパースでした。
1歳児クラスになってからはTシャツにしましたが。
あと、洋服は保育園では上下つなぎの服はやめてくださいと言われたので、最初から別々でした。
仰るようにズボンの裾は折ってました。お友達で裾を縫い上げている人もいて、すごいなーと感心しましたが、そこまでできないと割りきって、折ってました😅
長さは大丈夫だと思ってたのでも、保育園で裾を折られてることもあるので、折れば大丈夫だと思います。
あと、これから暑くなってくるので、うちはよく6分丈や7分丈のズボンをはかせてました。そしたら、折る必要もないので。
-
ゆき
ありがとうございます。
ユニクロのロンパース、うちも愛用しています。そしたらとりあえず今年度はこのままロンパースでいこうと思います!
息子には申し訳ないですが私も縫い上げるのはちょっと面倒に感じてしまいます😅
6,7分丈ズボンが楽そうなのであったら買おうと思います!- 3月22日
ゆき
ありがとうございます。
冬でも半袖で大丈夫なんですね!
肌着はなるべくぴったりサイズを着せてあげたいので70半袖ボディ肌着を買い足そうと思います。
10着余裕であるとは驚きです!!
近くに西松屋があるので安売りのときはチェックしてみます!
ズボンの裾はたしかに折るだけだと注意されてしまうかもしれないですね💦
裾あげしておこうと思います。