
1歳7ヶ月の子供が夜中2回泣きながら起きることがあり、夜中のミルクをあげるとすぐに寝る。これが夜泣きとは異なるのか、お腹や喉が原因ではないか気になる。
今1歳7ヶ月なのですが、ここ数日夜中2回泣きながら起きます。
まだ夜中のミルクをあげてるんですが、前までは1回目あげたら朝まで寝てたのに、この数日は1回目あげてから3時間とかで起きて、トントンしても寝ないで激しく泣き出すので、またミルクをあげたらすぐ寝ます。
これは夜泣きとは違うんでしょうか?
お腹がすいたり、喉乾いたとかで起きてるわけではないんでしょうか?
- マイセーン(8歳)
コメント

退会ユーザー
ミルクとは粉ミルクですか?フォローアップミルクですか?
退会ユーザー
途中で送信してしまいました💦
虫歯とか気になりませんか😱💦??!
もうミルクはいらない時期なので夜泣きと思って抱っこだったり麦茶で様子見てはいかがでしょうか😣?!
マイセーン
フォローアップミルクです。
虫歯も気になるんですが、ミルクあげるとすぐ寝てくれるので、ついついあげちゃうんですよね😅
抱っこでも全然ダメで、むしろ暴れて腕から出ようとするので、今度麦茶で試してみます😊