※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
子育て・グッズ

子育て中に便利なサービスは、地域の支援センターやショッピングモールの授乳室のベビースケールや育児相談などがありますか?

子育てで、お店や地域のサービスでこんなの使ってて便利だよとかありますか?
地域の支援センターやショッピングモールの授乳室のベビースケールを利用したりお店の育児相談だったり…

質問がわかりにくくてすいません💦

コメント

ゆ

アカチャンホンポはたまにミルクのメーカーの栄養士さんが来て相談に乗ってくれたりしますよ^ ^

  • こう

    こう

    サイト見てきました😊完ミなので不安なことも色々あり…
    近々行く予定あるので確認してみます(o^^o)

    • 3月22日
deleted user

私の住んでいる地区は、こっころカードというのがあり、そのカードを見せれば色々なお店で優遇されます💕
1番よく使うのが、ウェルネスというドラッグストアです。カードがあれば50円引きしてくれます☺️🎵

  • こう

    こう

    私の地域にもチーパスというのがあります(^^)
    すっかり忘れてました(笑)ありがとうございます😊

    • 3月22日
ゆいせい♡

支援センターに行くのって、グループがあったりのとこあるから中々一人で行けなかったりしますよね💦

ドラッグストアや赤ちゃん本舗などに来る和光堂とかの、育児相談ならよく行ってましたよ☺️体重も測れたりしてよかったです!

  • こう

    こう

    やっぱりグループとかは少なからずあるんですね💦勇気がでないです…
    健診とか以外でそういうのあると安心しますよね(*^o^*)
    ありがとうございます!

    • 3月22日
shellie

もしお住まいの地域に子育て応援パスポートの制度がありましたら、登録すると色々なお得情報などが得られて便利ですよ♪
オムツ替えシート、授乳室がある場所なども検索できますし、パスポート提示で割引のあるお店なども載っています😊
私もまだ使いこなせていませんが、気付いたときに使ってます💡

  • こう

    こう

    母子手帳もらったときに頂いてたのを思い出しました💡
    私もどんどん活用していきたいです(°▽°)

    • 3月22日
幸🍀

私が一番使ってるのは市の育児相談です。毎月あって、身長体重の計測、栄養士さん、保健師さん、助産師さんが来ていて何でも話を聞いてくれるので、とりあえず毎月参加しています。

待ち時間に他のママさんとお話しするのも気分転換になるし、顔馴染みの方もできるしいいですよ^^

  • こう

    こう

    調べてみたら私の市では子育てサークルというものがありました!
    センターが近くにあるのでもう少し大きくなったら利用してみようと思います(*^◯^*)
    ありがとうございます😊

    • 3月22日
ぺーまま

地域によると思いますが
私のところは希望すれば
3ヶ月検診まで助産師さんが
毎週訪問してくれて
体重測ったり
困ったこと不安なことがないか
相談にのってくれます(ˊᵕˋ)

  • こう

    こう

    調べてみたら私の住んでる地域でも乳児訪問があるみたいです(^^)
    ただ突撃訪問なのでタイミングが合わないとダメそうです(笑)

    ありがとうございます😊

    • 3月22日