※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーたん07
妊娠・出産

28週の検診で赤ちゃんが横向きと言われました。横向きの経験がある方、対処法を教えてください。

先日28wの検診で赤ちゃんが横向きにいると言われました。逆子ではなく、まさかの横向きと言うことでビックリです。(笑)横向きと言われた方はいらっしゃいますか?こうすれば直るよなど知ってる方おしえてくださいー!

コメント

a-chan.

おはようございます♡
わたしも横向きって言われたことあります!(笑)
横向き→逆子→頭位で
特に何もせず頭位になりました*\(^o^)/*
まだ動き回る時期だと思うのでそこまで気にすることないのかなーと思います☆

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます♡
    横向きも結構あるんですね!初めてそんなこと言われたので焦りました(T_T)自然に直ること祈ります!
    もうすぐ出産なんですね!頑張ってください!

    • 10月7日
きゅぴ

二人目ですが、私も28週まで横向きって言われてましたよ☆
一人目のときも逆子になったり戻ったりして31週でやっと落ち着いたので心配はしてなかってのですが、今回も30週の健診では直ってました。
お腹蹴られる感じが変わるので、逆子かどうかわかりますね(笑)
私は座ってる時間が長いので、できるだけ体を伸ばしたり散歩したりしていました。
実際臨月まで逆子でいく人はかなり少ないそうなので、心配しなくても頭大きくなれば自然と直ると思いますよ(^^)

  • ぶーたん07

    ぶーたん07

    コメントありがとうございます!体験談ありがとうございます!自然に正しい体位になってくれるのを待つのみですね!貴重な体験談ありがとうございました!

    • 10月7日
koppakoppa

おはようございます(*^^*)

私は26w頃、横向きと言われました😣💦
逆子ではないけど、このままだと帝王切開になると言われてかなりショックでした😨

その時ママリで質問したら、先の方が回答されてるように赤ちゃんの頭が大きくなったら下向きになるから大丈夫と返事頂きました(^^)

28wの検診でもまだ横向きだったので、助産師さんから教わった体操を念の為やろうと思ってます(^^;

まだ治ってないんですど、ぶーたん07さんと同じケースだったので、コメントしちゃいました(^o^)

お互い赤ちゃん下向きになるといいですね(>.<)