
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたら、ウンチが4日間出なくなり、出す時に苦しそうで泣いています。痛いのか踏ん張れないのかわからず、何かいい方法はありますか?
離乳食を6ヶ月からはじめたのですが、離乳食始まる前は1日に2回は必ず出ていたウンチが今は4日間くらい出ないんです(;_;)
出る時は大人の親指の爪くらいの大きさのウンチを4回くらい時間を空けて出します。
出す時に痛いのかうまく踏ん張れないのかよくわかりませんが、唸りながら泣きます。
綿棒もきかないし、お腹マッサージしてもだめ。
麦茶を多めにあげてみてもだめです。
何かいい方法はありませんか?
- H&Y mama♡(7歳, 9歳)
コメント

☺︎︎A&R☺︎︎
うちの子もそうです😭
めっちゃ気張って、こりゃたくさん💩出たなと思いオムツあけると親指の先程度の💩……ってことがよくあります😭
食物繊維が良いみたいなので
炭水化物、タンパク質減らして野菜多めであげるのと、りんごが便秘に効くと聴きりんごも意識してあげてたら少しずつですが💩しっかり出るようになってきました!!
あと白湯かお茶は常にマグに入れておいて隙あらば飲ますようにしてます!

はるくんmama
離乳食で、バナナあげたり、柑橘系の果汁あげたり、ベビーダノンあげたりするとかどうですか?
便秘には柑橘系が効きますよ(*ˊᵕˋ*)
-
H&Y mama♡
果物をまだあげていなかったのであげてみたいと思います!!柑橘系もいいんですね!試してみます(^^)
水分ばかり気にして、離乳食で便秘解消できるってことを考えてなかったので、工夫してやってみます😭
ありがとうございます😊- 3月22日
H&Y mama♡
食物繊維ですか!
りんごまだあげたことないのであげてみます(^^)🍎
りんごはすりおろしたものをレンジとかで加熱してあげるんですか?
☺︎︎A&R☺︎︎
すりおろして加熱して、味が変わらない程度にレモン果汁を入れて製氷器でストックして、それをレンジでチンしてからヨーグルト等に混ぜてあげてますよ😋
カボチャやさつまいも、人参と混ぜてもよく食べてくれます!
カボチャやさつまいもも便秘にはいいみたいですよ!
H&Y mama♡
すごいです!ヨーグルトに混ぜるんですね(^^)私ベビーフードに頼りっぱなしなのでちゃんと考えて離乳食作ってあげなきゃと反省しています💦
ありがとうございます😊