

退会ユーザー
旦那さんの会社によって
違うみたいですよ
私も職場で聞かれて旦那さんの
会社によって違うから聞いて
おくよう言われました。

えいまりゅ
マックス150って
ニュースで見ましたが
上の人が言うように
会社で違うみたいですね😣

かのん
配偶者控除対象は103万、
特別配偶者控除が150万です。
https://www.sumoviva.jp/trend-tips/20180130_1483.html
詳しくはこちらから確認して見てください。

たまご
完全扶養内は103万ですよ*ˊᵕˋ*

たんたん
私は扶養内で働くとしたら130万と言われました!

退会ユーザー
所得税の扶養は150万まで、社会保険の扶養は130万までだったと思います☺️

退会ユーザー
所得税非課税が103万まで
住民税の扶養が106万
社会保険の扶養が130万じゃなかったでしょうか?(住民税と社会保険は逆だったかも知れません)
そして配偶者控除が150万まで150万〜210万辺りまでが配偶者特別控除になるはずです💡

mk.ehhk
会社の従業員数が
501人以上、106万
500人未満、130万
※所得税、住民税、雇用保険は発生します。
社会保険上の扶養に入れます。
103万
所得税、雇用保険はありませんが、住民税が発生する場合があります。
※会社により雇用保険も発生する場合があります。
社会保険、税制面での扶養に入れます。
150万
配偶者特別控除が受けられます。
※社会保険料、所得税、住民税、雇用保険は発生します。

ぷーさん
ありがとうございました😭😭
コメント