
コメント

ぷぷこ
大丈夫ですか?
ギャン泣き辛いですよね。気持ちに余裕がなくなりますよね(><)

退会ユーザー
お子様
泣いてるのかな?
-
レジ打ちおばちゃんです
今ちょっと落ち着いてきました(ノ_・。)
- 3月21日
-
退会ユーザー
落ち着いたなら
良かったですね(∩´∀`∩)
赤ちゃんは
お喋りが出来ないので
泣いてお仕事をしてるので
お仕事して
疲れたら寝ると思うので
無理して
泣きやまそうとすると
ママが
焦ったり
イライラしちゃうこともあるので
神経質にならずに
リラックスして
育児を楽しんで欲しいと思います(*^ー^)- 3月21日

タイリー
一緒に泣きましょ。
落ち着いたらお世話してあげで遅くないですよ。
-
レジ打ちおばちゃんです
はい(ノ_・。)ありがとうございます(ノ_・。)
- 3月21日
-
タイリー
夜泣くと、泣かせちゃダメって…。
あれってなんなんでしようね??
昼間なら「少し泣いてて~待っててね~」って言えるのに。
私も3人産んでおいて…夜中に泣かれたらイライラします。。
でも、普段泣かないので…原因あるんじゃないの?と。。
3歳でも突然泣きます!
声でかいし(笑)
まだ、お腹空いたか抱っこして~だと思いますけどね!
子供と一緒に親も成長です♪- 3月21日

退会ユーザー
泣くのは
赤ちゃんの
お仕事です(∩´∀`∩)
お仕事
頑張ってねと
話しかけてあげましょう(*^ー^)

ゆったん
三番目が2歳なんですが、時々ギャン泣きして、何をしても泣きやまず、って時があります。
立ち抱っこしながら揺れて、外見せたら落ち着きます。
何で泣いてるかわからないので、ホンマに辛いです。

sky
泣くのが仕事ですもんね(^_-)ギャン泣きしてるときは泣き止ませるの頑張りすぎると疲れちゃうので、『一生懸命泣いてるなぁ』と思うと泣いてる姿も頑張ってる可愛いなぁーって愛おしく思えて心に余裕ができます^ ^

ten7.mama
今は泣きたい時なんだね〜
そっかそっか〜
みたいに思うようにしてました!
そしたら気持ちがすこ〜し楽になりましたよ😊
ママいつもお疲れさまです!
リラックスしてくださいね✨

かぼす
お腹空いたとか、うんちやおしっこがしたいとか、便秘気味でお腹がつらいとか、眠たいとか、寂しいとか…そういうのが全くわからないところからスタートだから、赤ちゃんもママも辛いですね😭💦
お母さんや旦那さんが側にいるなら、助けを求めてください!
時々、ママのにおい=おっぱい(ミルク)くれる…おなかいっぱいなのに、眠いのに、飲まなきゃ💦ってなることもあるそうなので、その時は変わってもらうのも大切ですよ✨
休める時に休んでくださいね✨

ひつじ
大丈夫ですか?
うちの子も夕方から1時間おきにギャン泣きしてます😭💦
今日の夜も寝れない予感しかしませんw
泣きたい時は泣いて、一緒に乗り切りましょう😊🌸!

とっきー
私は一緒に泣いてました😅
そしたら、息子はびっくりしてちょっと泣きやんだりしてました。

まりりん
ギャン泣きはおさまったかな?
私はギャン泣きされたら、その泣き声に負けない位の感じで歌を歌って聞かせてます(笑)
そうすると、うちの子は段々と泣き止んで寝てくれます😂
ちなみに、今日は魔女の宅急便の曲を歌いまくってます(笑)
レジ打ちおばちゃんです
オムツ、おっぱい、原因をひとつずつ解決しても泣きやまないとどうしていいかわからなくなります(ノ_・。)
ぷぷこ
きっと、泣くか、泣かないかでしか自己表現できない時期ですよね。わからなくて当然ですよね(><)