

てんまま
末っ子5ヶ月になる前に申し込んで5ヶ月になったころ入園しました!
本当、入れて良かったです。離乳食、アレルギーチェック済ませればお任せできるので、めちゃくちゃ楽です…
そして、RSになり先日入院しました🤣
でも保育園入れなくても上の子が色んな菌とウイルスもってかえってくるので、保育園だけのリスクではないかなーと思っています。
個人的な乾燥ですが
自分の赤ちゃんが保育園で出来合いされていて、なんともいえない幸せな気持ちになります☺️

ママリ
9月生まれのため7か月で4月入園しました!
(職場が1年も育休取れないようなところで)
お陰様で、保育園大好きな子になりました!
4月入園だと希望の保育園に入れそうなのでいいですよね!私もそうでした!
毎日の登園が続くので、離れたところの保育園は心身ともにきついと思います😭
6か月親としてはちょっと心苦しいところもあると思いますが、、
お休みの日にたくさん愛情を注いだらいいと思います!

スイカ🍉
うちの子は全員0歳で入れてます
1人目8ヶ月
2人目6ヶ月
3人目5ヶ月
4人目2ヶ月
どんどん早くなってます笑
確かに風邪ひくと低月齢で大変な事もありましたが、0歳からいると先生達にもすぐ慣れて、本人も楽しく過ごしているようでしたので早く入れて後悔した事は無いです☺️

はじめてのママリ🔰
姉妹4ヶ月、末っ子6ヶ月で入園でした😊
仕事大好きですが、時短在宅フレックスなので寂しくなったら離乳食食べ終わった15時半とかにお迎え行ってます!
我が家は身体強めなのか、入院したことなく、そもそも受診自体もする機会があまりなく、、、
末っ子も4月入園ですが、なぜか今のところ発熱なく来てます😂洗礼?がなく、看護休暇まだ使ってません💦子供によるので、こんなパターンもいますよ笑
希望園に入れるだろうし、全然ありだと思います💕
稼いだ分で旅行等、レジャーや習い事に沢山使いましょ🙌
コメント