
2ヶ月の息子が片乳5分で寝ることが多く、良い出がありますが、不安に感じています。両乳7.8分ずつ飲んでほしいです。おしっこやうんちは問題ないです。母乳が不味いのか、足りていないのか心配です。
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
完母です。
ここ数日、片乳5分程度で寝てしまうか
おっぱいから口離し、そこから飲みません
たまに両乳5分ずつの時もあります。
私のおっぱいが出がとても良いので
すぐカチカチになってしまうので
出来れば両乳7.8分ずつくらい飲んでほしいです。
おしっこ、うんちは通常通り出ています。
一時的なものなのか不安です😢
母乳が不味いのかなぁとか足りてるのかなぁとか、、
- ママっち(7歳)
コメント

はるこ
わかりますー😊
私も2ヶ月頃同じ状況でした😅カチカチで痛くなって数分しか飲まないので夜中によく搾乳してたなーと思い出します😅
うんちもおしっこも出てるなら大丈夫だと思います🙆♀️

ぷー
おしっこ、うんちが出てれば大丈夫ですよ!
息子も同じ感じでしたよ。
お腹が空けば泣きます。
-
ママっち
よかったです(´;ω;`)
様子見ながら頑張ります!- 3月22日

ぷぷこ
一時的なものかもしれませんが、母乳の出が良いのであれば、片乳5分の量でお腹いっぱいなのではないでしょうか?病院によっては、片乳2~3分ずつで飲ませるのを勧めているところもあるみたいですよ( *ˊᵕˋ)ノ
-
ママっち
そうなんですかね😭
お腹が空いてる時だけ両乳飲んでくれてる感じなんですかね💦
両乳吸ってほしいので、3分くらいずつにしてみます!- 3月22日

よう
私ももうすぐ2ヶ月になる息子がいて、同じ状況なんです💦
ちなみに今日なんて寝てる時間が多くて、ちゃんと足りているのか不安になってます(´;Д;`)
回答でなくてすいません、悩みがドンピシャだったのでつい投稿してしまいました💦💦
-
ママっち
いえいえ全然!
むしろ同じ方が居て心強いとゆうか共感できて安心しました😭
夜中はなんとか両乳5分くらいずつ飲んでくれましたが、、また昼間はダメです💦でもよく寝てるしおしっこもしてるし、、足りてるんでしょうね😱- 3月22日

Reona
生後1ヶ月半の女の子を育ててます👩👧
娘も退院してから
片方5分程度ですぐ寝てしまうことが
今でもあります!(ほぼ毎回🤧)
おっぱい張ってきてカチカチになり始めたら少し搾乳して軽くしてます!
あまりだしたら、余計母乳が
作られちゃうみたいです😭
おしっこもうんちもでてるなら大丈夫と思います!
-
ママっち
寝てしまうと困っちゃいますよね😂
少し搾乳してしのぎます😩- 3月22日

あかね
赤ちゃんが飲んで気分良く寝てるならなんの心配もないと思いまーす。
あんまり心配してると赤ちゃんにそれが伝わるんでそのほぉが心配です。
-
ママっち
そうなんですね!
気持ち伝わるって言いますもんね!- 3月22日

おつき
飲むのが上手なんですね👶🏻👏🏻
うちも授乳時間は短い方ですが、すくすく育ってますし、おしっこうんちが出てるなら気になさらずに😊カチカチになった時は搾乳するしかないですね😂乳腺炎も怖いですし
-
ママっち
そうなんですかね??
先日乳腺炎になり切開までしたので、余計に吸ってくれないと不安で仕方なくて💦
両乳吸ってもらいたいので、片乳3分くらいずつにしてみます!- 3月22日

みゆ
はたしも
同じ感じでしたが
どんどん飲む量も増えていきますよʕ•̀ω•́ʔ✧
ゲップがちゃんとでると
また飲んでくれたりしますよ
-
ママっち
そうなんですね♫
その言葉だけでも救いです😭
こまめにゲップさせながら頑張ります!- 3月22日

ひーかす
あたしは最初7分ずつでしたが同じ状況になり、かつあたしの母乳の出もいいので1ヶ月終わりくらいから5分ずつに変えましたよ😌🌟
最初はおっぱい張りやすいですが、今ではそんなに張らないです🙋
-
ママっち
少し時間を減らしたんですね!
私もそうしてみます😊
起きた時の胸が張ってる感じが本当に嫌です…💦- 3月22日

譲葉
5分で寝てしまうなら2分ずつなどにしてみては?
うちの子は私が少しでも油もの食べると母乳拒否してたので6ヶ月くらいまで厳密に食事制限してました!
-
ママっち
そうしてみます✨
敏感な赤ちゃんもいるんですね 😱
私も食事気をつけます、、- 3月22日
ママっち
誰もが通る道なんですかね😂
たくさん飲んでくれるように地道に頑張ります!