※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
455
子育て・グッズ

娘の授乳間隔が短くなり、不安を感じています。間隔を広げたいが、赤ちゃんに任せても大丈夫でしょうか。

6ヶ月の娘ですが最近また授乳間隔か3時間毎だったのが約2時間毎になってきました。

6ヶ月に入ってすぐ夜間の授乳間隔が空き、母乳の出が少なくなって、娘も足りなさそうにしてたので、2~3日頻回授乳をしてみました。
母乳はまた出るようになったのですが、間隔が2時間毎のままで戻らず。
少しずつ間隔をあけていきたかったのですが、赤ちゃん任せでも大丈夫かなと不安です。

コメント

00Aya00

不安な気持ち、私も思い出しました。当時は必死でしたが、今となればミルクで育った子達の方が離乳食がスムーズに移行してるように見受けられ、ちょっと羨ましい時さえあります。後、夜しっかり寝るようになってるようにも思います。
455さんが夜も昼も母乳では休めているか心配です。
気楽に体重測れる所が近くなあれば、それが1番目安ですが、一喜一憂したりする必要は無いので、それだけは気をつけて下さいね😊
間隔が開かなくても455さんが笑顔でいれることが1番だと思います!

  • 455

    455

    アドバイスありがとうございます。
    元々母乳の出が悪くて、必死で頑張った結果の完母なのですが、ミルクはミルクで良い点がいくつもあるのですね‼
    こだわる必要もなかったのかもと思いました😆💦
    確かに寝不足続きです..
    自分の事となると不安で仕方ないですが、00AYA00さんのアドバイスを読んだら、そんなことより笑顔でいられることの方がずっと大事だと改めて気づきました。
    楽になりました(>_<)

    • 3月21日