コメント
00Aya00
不安な気持ち、私も思い出しました。当時は必死でしたが、今となればミルクで育った子達の方が離乳食がスムーズに移行してるように見受けられ、ちょっと羨ましい時さえあります。後、夜しっかり寝るようになってるようにも思います。
455さんが夜も昼も母乳では休めているか心配です。
気楽に体重測れる所が近くなあれば、それが1番目安ですが、一喜一憂したりする必要は無いので、それだけは気をつけて下さいね😊
間隔が開かなくても455さんが笑顔でいれることが1番だと思います!
00Aya00
不安な気持ち、私も思い出しました。当時は必死でしたが、今となればミルクで育った子達の方が離乳食がスムーズに移行してるように見受けられ、ちょっと羨ましい時さえあります。後、夜しっかり寝るようになってるようにも思います。
455さんが夜も昼も母乳では休めているか心配です。
気楽に体重測れる所が近くなあれば、それが1番目安ですが、一喜一憂したりする必要は無いので、それだけは気をつけて下さいね😊
間隔が開かなくても455さんが笑顔でいれることが1番だと思います!
「授乳間隔」に関する質問
完母の方質問です。 生後1カ月半のときの授乳間隔と教えて頂けますか? 夜間授乳が2時間間隔でしんどくミルクの足すか悩んでます😭(夜一回20だけあげてます...) 2週間前に測ったところ体重は大きめで便も出ており問題な…
授乳間隔を3時間にしたいです。 完母で生後1カ月半で授乳間隔が2時間です。 最近夜間も2時間で眠すぎて辛いです。 病院からも指摘なしで体重もあり便もでてるので母乳が足りてないことはない気がします。(一日20mlだけ足…
生後1ヶ月25日の女の子を育てています。 生後1ヶ月15日まで完ミよりの混合でした。 ミルクの前に直母であげてはいましたが、どれくらいミルクを足せばよいのかわからず毎回120mlのミルクを足していました。 それでも3時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
455
アドバイスありがとうございます。
元々母乳の出が悪くて、必死で頑張った結果の完母なのですが、ミルクはミルクで良い点がいくつもあるのですね‼
こだわる必要もなかったのかもと思いました😆💦
確かに寝不足続きです..
自分の事となると不安で仕方ないですが、00AYA00さんのアドバイスを読んだら、そんなことより笑顔でいられることの方がずっと大事だと改めて気づきました。
楽になりました(>_<)