
コメント

のゆさ
私も500円貯金してます!
食費と光熱費は節約できます😌

けろち
食費2万円
雑費1万円
子供費2万円
光熱費2.5万円
学資1.7万円でやりくりしています🙂
手取り20万くらいです!
-
ひなたママ
食費2万理想です😂
まとめて買う感じですか?- 3月21日
-
けろち
大体は週に一回で献立とかで買い足す感じです🙂
ただ旦那のお昼ご飯は用意しなくていいので安めなのもあります💦- 3月21日

のゆさ
後はクーポンを利用したり
オムツやミルクの買いだめは
中々難しいですもんね😭

しょうちゃん
うちも食費ですがね‼️
あとは携帯代を格安スマホに替えて安くしました〜😄
-
ひなたママ
結構安くなりますか?
- 3月21日
-
しょうちゃん
私も旦那もドコモで2台2万少し超えるくらいだったのが😫
旦那→仕事上、電話が多いのでドコモのまま。
私→マイネオ。
旦那は9000円程で私が5000円程なので2人で14000円程に下がりました😁- 3月21日

R4
食費光熱費はもちろんですが、、、
保険等も見直してみてはいかがでしょう?
自宅まで来てくれて、無料で見直してくれるファイナンシャルプランナーさんとかもいますよ♫
火災保険や自動車保険、医療保険で重複している特約とかを外すだけでも安くなりますよ◎
変更がまだでしたから、スマホを格安SIMにすると、夫婦でスマホ代4,000〜10,000円程度になりますよ(´∀`)
あとは嫌でなければメルカリなどでサイズオーバーした残りのオムツを買うとかも良いかもです!
-
ひなたママ
保険の見直し考えてみます!
それは安いですね!
ありがとうございます😊- 3月21日

ふうこ
水は洗濯の時にお風呂の残り湯を使うのと、お風呂の残り湯をペットボトルに入れてトイレにスタンバイさせて、流す時に使ってます。
お湯はお風呂の時のみ、料理の時はなるべくポットで沸かしたお湯を使う、フライパンなどを使う時はポットのお湯で少しあっためて使うなどしてガス代を節約してます。
食費は一週間に一万円と決めて一週間に一回まとめ買い、献立決めて足りないものを一週間に一回少しだけ買い足す。だいたい3000円は残るのでそれは貯金箱に入れてます。
ミルクやオムツなどの日用品はスーパーのポイント10倍の時に買い込んでます。たまったポイントでこの前ちょっといいベビーカー買えました☺️
旦那にみすぼらしいと言われますが、生活の為になりふりかまってられないです🤑
-
ひなたママ
すごいですね😦
参考にさせていただきます!- 3月21日

コダママ
私も今専業主婦です。
500円玉貯金してます(๑・̑◡・̑๑)
あと、私は出産前に保険の見直しをしました(^ω^)
我が家は食費はあまり節約を意識していません★
とはいえ、外食とかはあまり行きませんけど(^.^)
前に食費を削って旦那も私も栄養不足?なのか我慢してカリカリした記憶があるので(笑)
光熱費は節約できる所はしてます★
オムツ&ミルクはとりあえず安い所を探して買ってますね(^ω^)
あとは着なくなった服とか、家電とか断捨離がてら売りに行ってそれをヘソクリにしてます(笑)
-
ひなたママ
保険の見直しで
変わりましたか?
ありがとうございます😊
参考にさせていただきますね!- 3月21日
-
コダママ
保険の見直しで多少は(^ω^)笑
旦那のは独身時代に入ってたまんまだったので良い機会でした(๑・̑◡・̑๑)- 3月21日
ひなたママ
同じですね!!
そーですね、
光熱費も節約できますね☺️