![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんがベッドに頭をぶつけ、泣き止まない状況です。吐いたりはしていないが、気持ち悪そうな素振りが。病院に連れていくべきか悩んでいます。
生後1ヶ月なんですが、朝ベッドから抱き上げる時に
ベビーメリーのかたいところに頭をぶつけてしまいました。そんな強くはぶつけてないです。
その時ぐずっていたためぶつけた直後は泣いていなかったのですがベッドにおいたら泣きました。
母乳はいつも通りに飲んでいましたが、ついさっき起きて泣いてオムツ変えて授乳しようとしたらあまり飲まずに寝てしまいました。ぐったりしているのかただ眠いだけなのかはわからないです。
吐いたりはしてないですが泣いてる時にオエっと気持ち悪そうな素振りはします。
ぶつけたところはなんにもなってないです。
今日外が寒いのと雪がふっているのでなるべく外には出したくないのですが病院に連れていった方がいいでしょうか?
- s(7歳)
コメント
![500](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
500
赤ちゃんは、頭をぶつけた後などはよく寝るそうですよ。
ダメージを負った脳を回復させるためだそうです。
わたしも2ヶ月くらいのときに娘の頭を床にぶつけてしまったことがあり、その日はよく寝ていました。
2日くらい様子を見て、気になることがあれば病院に行くか、外に出したくなければ電話で聞いてみてもいいかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然大丈夫だと思いますよ!
私は1人目も2人目も頭が長くていろんなとこにぶつけてますし、
2ヶ月しない頃からベビーベッドで自分で上まで行って
柵に頭ぶつけて柵と柵の間に頭が埋め込んであるような状態にもいつもなってましたが全然大丈夫です😂
人間強いです😊
-
s
そんなことが!!!
おもってる以上にあかちゃんてつよいんですね!!- 3月21日
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
寝てるなら大丈夫ですよ(*´∀`)
雪の中外に連れて行くほうが危険ですね💦
これから先、ぶつけたり落ちたりしながら強くなっていきます😂
なんにもなしで育てるほうが無理ですよ🙆🏻♀️
-
s
オエっていうそぶりも大丈夫でしょうか?😭😭
そうですよね、、これから先もっと心配事がふえそうです、、😭😭- 3月21日
-
退屈ガール
オエっていうのはいつもはしませんか??
- 3月21日
-
s
いつもします!!!
ミルク飲みすぎた後とかに!
泣いてる時にオエってするのはみたことがないので😭😭- 3月21日
-
退屈ガール
そうなんですね💦
子供が泣きすぎてオエってなるのは珍しくないことですが、いつもはしないことだと心配になりますね😵
とりあえず明日まで様子見で大丈夫かと思います!
明日もなにかおかしいと思う所があったら念の為病気に連れて行ってもいいかもしれませんね🤔- 3月21日
-
s
いまは起きて普通どうりなので様子見でいこうとおもいます!!ありがとうございました☺️☺️
- 3月21日
s
そうなんですね!!!
今日よく寝てるので心配でしたが安心しました!!
もうすこし様子見でいこうとおもいます!ありがとうございます!!
500
頭だと心配になりますよね…!わたしも娘の頭をぶつけたときはパニックになりかけました。
ぶつけた瞬間に泣かなかったり、吐いたり、白目をむいたり、痙攣したりしていなければ大抵大丈夫なんだそうです。
赤ちゃんは大人に比べて柔らかいので、どこかに体をぶつけても衝撃を吸収するので、意外とダメージなかったりするみたいです!