※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ
子育て・グッズ

大根を煮てみたら意外と大きくなってしまいました。

もぐもぐ期です。

大根…大きいですかね(;▽;)
結構小さく切ったつもりだったのですが、コトコト煮てみたら意外と大きくてあれ??ってなってます😭

コメント

ななん

だいたい、何センチ角ですか??

  • ゆめ

    ゆめ


    回答ありがとうございます!

    3~5ミリ角くらいですかね…?
    1センチはないとおもいます😭

    • 3月20日
  • ななん

    ななん

    それ位なら大丈夫ですよ☻
    嫌がったら、スプーンの背で少し潰せばOKです☻

    • 3月20日
Riaaa*☆

歯茎で潰せる固さなら大丈夫だと思います🙆‍♀️
うちの子は割と大きめに切った方が食べてくれます!
大きいなと思ったら食べさせる時にスプーンで小さく割って食べさせてます✨
人参なんかはスティックで茹でてそのままあげてます!自分で持って食べてますよー!

  • ゆめ

    ゆめ


    回答ありがとうございます!

    くたくたにしたので大丈夫ですかね…?(;▽;)ダメそうならスプーン使って細かくしてみます💦

    なるほど、大きめが好きな子もいるんですね😳✨そして娘さん、もうつかみ食べできるんですね( *°Д°)!!
    うちのは手についたりするとこねくり回すだけなのでまだ無理そうです😭

    • 3月20日
  • Riaaa*☆

    Riaaa*☆


    グッドアンサーありがとうございます🙌🌸

    くたくたなら大丈夫です🙆‍♀️
    スプーンで細かくできればそれでオッケー👌逆にそれでどのくらいの大きさまで食べれるようになったかチェックできるのでいいかなと思います(^^)

    まだ上手には食べませんけどね💦
    うちの子、食べが悪くって…それを栄養士さんに相談したら、スティックパンとかあげてみて自分でつかんで口に運ぶようだったら食への興味はあるよと教えてもらい。それがうまくいくなら野菜もスティックにしてあげると意外と食べたりするよともアドバイスいただいて、実践したらその通りでした👏❤️
    まだ食べる量は少ないですが、うちの子にはこれで足りてるんだなと思い気長に頑張ってます😂

    • 3月20日
conan

柔らかければ問題ないかと😊

  • ゆめ

    ゆめ


    回答ありがとうございます!

    くたくたにしたので大丈夫そうですかね😆💦安心しました😭

    • 3月20日
SR★

ダメそうやったら、食べるときにスプーンの背で潰してあげるといいですよ~

  • ゆめ

    ゆめ


    回答ありがとうございます!

    なるほど!😆
    これであげてみてダメそうなら潰しながらあげます(人´∀`*)

    • 3月20日
あーすー

わたしもこのくらいです😅
あげるときスプーンで潰したり切ったりしてます☺️☺️

  • ゆめ

    ゆめ


    回答ありがとうございます!

    同じくらいの方いて良かったです(笑)もぐもぐ期っていまいち食材の大きさわかんなくて😂💦

    様子みてスプーン使ってみます☺️✌️

    • 3月20日