
育児で辛い時期。イヤイヤや反抗が増え、お昼寝や水分補給にも苦労。パパとの時間が楽。先輩ママ、アドバイスをお願いします。
最近育児が辛い💦
イヤイヤが始まったのか、オムツ替え、着替え、爪切り
とにかく仰け反って暴れる💦
眠そうにしてるのになかなかお昼寝してくれない💦
最近哺乳瓶やめたら、お風呂のあとの水分補給拒否💦
余裕なくなって、優しくできない瞬間があったりして、毎日反省です💦
後追い半端ない💦
かわいい瞬間もあるのに、今日もグズグズで大変だったなーと思ってしまいます💦
パパがいる時の方が、すんなりお昼寝してくれるし、お風呂のあとの機嫌もいい気がします😭
やっぱり私が余裕ないの伝わってるのかな💦
先輩ママさん、こういう時期ありましたか?
どう乗り切りましたか?
4月から保育園始まるので、残り少ない娘との2人の時間を楽しみたいです😭
お風呂のあとの水分補給の対処の仕方もアドバイスいただけるとありがたいです(>人<;)
- あやママ(8歳)
コメント

な
水分補給は何をあげてるんですかー?
水を麦茶に変えたりコップをペットボトルに変えたりいつもと違う感じにしたらどーですか?爪切りはいまだに寝てる時にしかしないです( ̄▽ ̄)

まぁぁぃ
イヤイヤ始まるとツライですよね。そぉ思ってるのはあやママさんだけではないですよ(^^)
うちの長男未だにイヤイヤ凄いです(^^;下が産まれて本人なりに我慢してるものもあるとは思いますが、、
そして旦那だと機嫌いいです(笑)
私もほぼ毎日怒って怒った日は自己嫌悪です。。もぉ怒るのも疲れたので割り切ってパパがいいならパパにやってもらいなー!です(笑)その方が息子も機嫌いいし、私も怒らなくていいので(^^;
昼間はそぉもいかないのでとりあえずイライラしますが、付き合える時はとことん付き合って本人がやりたくなったら着替えやオムツ交換とかしてます(^^;爪はもっぱら寝てからです。
水分補給に関してはうちは小さい時から飲むほうだったのでアドバイスになりませんが…確か時期的に夏じゃなかったので夜は飲みたくなったら飲みなー程度にしかやってなかったと思います(^^;喉が乾けば飲むかなと。私の性格がテキトーなのもあるかもですが💦その代わりいつの飲んでもいいように準備はしてました💦
-
あやママ
詳しくありがとうございます😊
先輩ママさんのお話参考になります!
イヤイヤって長く続くんですね💦
赤ちゃん返りも大変ですね💦
パパだといい子なのはなんでなんだろう😭
爪はやっぱり寝てるときなんですね😅
うちの子家だとベビーベッドでしか寝ないので厳しそうです😭
水分補給は1日全く飲まないわけでもないので、大丈夫ですかね(^^;)
今まで哺乳瓶だと200ml寝る前に飲んでたので心配で💦
夜泣いて起きるとかもないので、様子みてみます🍀- 3月20日
-
まぁぁぃ
うちはちょうど本格的にイヤイヤ期入った頃(1歳10ヵ月)妊娠がわかりそのまま赤ちゃんがえりも混ざったって感じです(^^;
パパだと…てのは私も悩み市の支援センターで相談したことがありますが、その時はセンターの先生(元保育士さん)に言われたのがママは毎日ずっと一緒にいて本当に甘えられる人っていう認識だからだよ。パパは仕事に行っててママより短い時間しか居れないから一緒に居れる時に機嫌よくしてパパにもっと気に入られたいとか小さいながらにあるんじゃないかな。ママにイヤイヤ出来るのは本当に子供が信頼してる証拠だと思う。ママは自分がワガママ言っても見放さないってわかってるからイヤイヤするんだよと。だから前向きに考える事にしました(笑)
爪は一時期起きてても切らせてくれてましたが急に切らない!となったので仕方なく(^^;次男はベビーベッドでねてますが爪も私は体勢キツイですがベビーベッドで切ってますよ(^^)
水分は大人でも飲みたくないのに飲めと言われても飲めないのと同じなのかなぁと思うので様子見つつ、夜起きてもいいように近くに置いとくと安心かもです(^^)- 3月20日
-
あやママ
すみません、下に返信してしまいました💦
- 3月20日

あやママ
甘えてくれてるって思っても余裕ないときはイライラしちゃいますね💦
でも私も前向きに考えるようにします✨
ベビーベッドで切ってるんですね!
体勢キツイですよね😵
どうしても切らせてくれなくなったら試してみます(^^;)
詳しくありがとうございました😊
あやママ
コメントありがとうございます!
ストローマグやコップでフォロミ、お水です💦
ペットボトルと麦茶試してみます!
ベビーベッドで寝かせてるので、寝てるときにはできないんです(^^;)
な
麦茶だったり子供用のポカリ的なやつとか変えると良いと思います‼︎寝てる時出来ないのはきついですねヽ(´o`;
オムツ替えの時とか好きなおやつを持たせるとうちは替えさせてくれました!
爪切りの時もおやつ持たせてみるとかはどーですか?
母親も人間だし完璧ではないからイライラしちゃいますよねm(__)mダメなの分かってても…。お互い頑張りましょ!
あやママ
オムツ替えのときはおもちゃで気を反らしてます(^^)
着替えは、私が笑い声あげると釣られたり固まったりするので、それでなんとか気反らしてます(^^;)
爪切りのときは、爪切りで遊びたくなっちゃうみたいで💦
ありがとうございます😊
な さんも妊娠中での育児お疲れ様です✨