![birthday](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週目の膣エコーで10ミリの胎嚢が確認されたが、前回の検査から2ミリしか成長していないため不安。別の病院で16ミリの胎嚢と診断され、安心したが、医師によって見え方が異なることがあるのか不安。
妊娠6週目膣エコーに関して
今朝いつも通っている病院で6週で10ミリの胎嚢で卵黄嚢のみ確認しました。6日前も受診していてその時8ミリだったので6日間で2ミリしか成長してなく私的には流産に向かっている気がしました。昨年から2度流産を繰り返しているので尚更不安なんです。
そこで精神的に不安過ぎて午後に別な婦人科へ行きました。するとそこでは胎嚢が16ミリあったのです💦よくエコーは先生の上手い下手があると聞きますがこんなに違うものですか?形もまん丸でいつもの病院とは見え方も雲泥の差でした。胎嚢の見え方が違うからと流産しないとはなりませんが10ミリも小さいなと不安だったので16ミリと言われて少しホッとしました(T_T)これからの成長が大事ですが先生によって6ミリも差があるのでしょうか?
- birthday
コメント
![みみこ99](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみこ99
あると思います👍
セカンドピニオンって案外不安に思ったら大事です😊
9週6日目で個人の近所の産婦人科に行ってました、10週6日目で総合病院に行ってみました
なんと無く先生が合わなくて💦
そしたら双子でした😅
総合病院の先生からしたら先週の段階で見えてなかったの?とびっくりされました。
胎嚢どころか、胎児1人かくどもあるでしょうが見えない先生はいます💧
birthday
ありがとうございます
双子だったんですか⁈
それはビックリしますよね😅
機材の質もあるのかもしれませんがやっぱり先生にもよるんですね!