※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
書き出そう
家事・料理

酸素系漂白剤と重曹 の違い、というか、2つ常備してるのですが、どちら…

酸素系漂白剤と重曹 の違い、というか、2つ常備してるのですが、どちらもあまり違いないなら、ひとつにしぼりたいのですが、仕事(役割)てきには、別物でしょうか?
あと違いについてでなくても、なんでもいいので、酸素系漂白剤と重曹についてのお話聞かせてください(*´-`)

コメント

ぶらんち

全然違うような…

あまり詳しくはないですが、私もどちらも家にあります。

酸素系漂白剤は、よくある液体の塩素系ハイターのような存在。でもあれみたいに刺激臭はありません。洗濯槽の掃除に使ったり、手の届かない水筒のパッキンの中の汚れ取りとか…その他用途はいろいろ。

重曹は、油汚れとか、簡単な茶渋落としとかに。魚焼きグリル使用したあと、ギトギトしてるのに重曹振りかけてお湯にしばらく付けてたら、スルーって汚れとれたり、ちょっとしたお掃除に使えます。

ネットで調べたら、使い方いろいろ出てくるので、どちらも手放せなくなると思いますよ〜〜。うちは、掃除用の洗剤などは購入せずに、酸素系漂白剤、重曹、クエン酸を常備してます。