
周期が33日で低温期が20日以上続くことが多く、今回は21日続いています。短くしたい時にできる生活改善方法はありますか?
皆さま、いつもお世話になっています(*´꒳`*)
周期のことでアドバイスいただきたいです。
私は周期がだいたい33日で、低温期が20日近いことが
多いです。今回は21日も続いてしまいました。
やはりもうちょっと短くしたいなと思っています。
通院やお薬以外で、何か生活の中で出来ることはないでしょうか(・∀・)?
こうしたら改善した。もしくは、通院しないと変えられない…など、何でも良いので教えていただきたいです!
よろしくお願いします!
- マリマリ٩( 'ω' )و♡(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
生理周期が33日なら低温期長くないと思いますよ?
卵胞が育つのに時間がかかるタイプなんだと思いますが、
低温期が短くなる=生理周期も短くなるということで、
低温期が短くなるからといって高温期が長くなるわけじゃないです。
生理周期を短くしたいなら卵胞を早く育てるためにクロミッド飲んだりhmg注射したりする必要があると思います。

退会ユーザー
理想は周期28日の低温期14日ですが、生理周期がそれより長い人、短い人はいるので、低温期が…というより高温期が14日±2日くらいが理想というのを目指した方がいいですね。
マリマリさんはその範囲内なので正常だと思いますよ!
ちなみに高温期が10日以上続かないくらい低温が長かったらそれはなにか問題がある可能性が高いです。
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
コメントどこに書いていただいても全然ウェルカムです(*´꒳`*)♡
すごい!詳しく教えていただけて心強いです。コトリ☺︎さん、以前も何かでコメントくださった気がします。嬉しいです☆
高温期がなんとか12日前後なので、これから周期は気にせず妊活がんばります(°▽°)- 3月20日
-
退会ユーザー
あれれ?ほんとですか🙈✨
妊活歴は1年以上経つので知識だけは身につきました笑
お役に立ててよかったです!
お互い妊活頑張りましょうね💓- 3月20日
-
マリマリ٩( 'ω' )و♡
3月9日に不妊検査に踏み出すタイミングを相談しましたが、その時のグッドアンサーに選ばせていただいてました(*´꒳`*)♡おかげさまで、来週受診することになってます。
助けていただいてばかりですが、一緒に頑張りましょう(*'▽'*)ありがとうございました!- 3月20日
-
退会ユーザー
そうだったんですね!
初めての受診に踏み切れてよかったです😊
はじめは緊張しますが、行ってしまえばどうってことないので頑張ってくださいね♡
早く私にもマリマリさんにも赤ちゃんが授かることを願っています☺️💕- 3月20日
マリマリ٩( 'ω' )و♡
アドバイスありがとうございます(・∀・)そうなのですか⁈☆
低温期の理想が14日前後(周期が合計28日が理想)と聞いたので、数えて20日あった時焦っちゃいましたε-(´∀`; )
少し安心しました。ありがとうございます!
退会ユーザー
すみません、下に書いちゃいました😣