

サク
新聞紙にくるむとカビにくいですよ❗

ぷに
カビが生えていれば、目に見えないカビ菌が全体についているので全部捨てます。
私は芋類もやさいし
-
ぷに
途中送信してしまいました💦
芋類も冷蔵庫の野菜室にいれていますよ!- 3月20日

ゆちゃ
一応カビが生えていたら使わずに捨ててしまいますね💦
わたしは袋から出して常温保存するか、新聞紙にくるんで野菜室に入れます😋
とりあえず袋のままだとカビが生えやすいかなと😩

ちびた
芋類は密封するとカビるので、袋から出して通気性のいい麻袋とか、カゴとかにどかっといれちゃうのが良いですよ。
芽が生えて来たらいいタイミングで取る。を繰り返せばじゃがいもなんかは上手くいけば半年くらい持ちます。
最後は甘味が増します✨
冷蔵庫はNGなので、常温で正解です。
土の中なんてカビやら菌だらけで、その中で育っているので
カビてる所を取って、しっかり皮も向いて加熱処理すれば全然大丈夫だと思います。
カビのフサフサレベルによりますが笑

yuuri
母親の実家が農家なので、さつまいももじゃがいもも他の野菜も大量にいただきます😊💡
カビてる所だけ切って、使用できると思います。
新聞紙に包んで、涼しいところに暗所保存してますよ💡
じゃがいもも同様で良いと思います。
どちらも冷蔵庫に入れても良いとは思いますが、味が落ちます😅
コメント