
アパートに住んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。築4年、割と…
アパートに住んでいます。
皆さんの意見を聞かせてください。
築4年、割と築浅な物件だと思います。
去年の4月から住み始めて、3回リビングで雨漏りしました。
住み始めて2日目、娘が生まれて里帰りしていた11月。
そして今日。
最初の雨漏りは特に被害はなく。
2回目の雨漏りでラグが濡れて、クリーニング代をもらいました。このクリーニング代、つい2週間ほど前にやっともらえたばかりです。
今日、3回目の雨漏りでは、ベビーベッドが濡れました。
木製なので拭くだけじゃ気が済みません。
布団なども諸々濡れて、、腹が立ちます。
3回も続くと施工不良かなと思います。。
他の住人と同じ家賃を払って生活するのもバカバカしく感じます。
今も天井からしたたる雨を見てなんかもう。脱力感でいっぱいです。
皆さんだったらこの状況、どうしますか?
- みーちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
大家さんや管理会社は把握してるんでしょうか?

ママ
私も似たような状況です。
すぐに管理会社が屋根を直すための板金屋さんに修理依頼だしてないか、確認の電話を何度もします。
雨漏りは死活問題ですので、すぐに直さない意味がわかりません。
引っ越しが可能なら、すぐに引っ越しをします。無理なら代わりの部屋を探してきてもらいます。
それに関わる全額を管理会社もしくは大家負担で、勤めている会社が間に入って入っているなら上司にも相談します。
子供がいるので、子供第一で考えます。子供が風邪をひいたら困ると何度も掛け合います。
小さなお子さんがいてのことで大変でしたね。携帯の写メでも良いので証拠を必ず撮影してくださいね。
早い解決になるようお祈りしてます🙃
-
みーちゃん
ありがとうございます。
引っ越しを考えていたのですが、色々とめんどくさいことが多いのでしてません。
雨漏りは動画も写真もバッチリ撮ってます!とりあえず秋には退去を考えているのでそれまで住めたらいいなと思っています。- 3月20日
みーちゃん
把握してます。
2回目のクリーニング代は管理会社から入ってきました。
退会ユーザー
把握してるのに対策してくれないんですか😡
クリーニング代だけなんて付け焼き刃じゃないですか。
直してはくれないんでしょうか?
みーちゃん
雨漏りのたび、天井など点検してもらって、もう大丈夫ですって帰っていくのに忘れた頃にまた雨漏りで本当嫌になります😩
本当にちゃんと見てるのか疑問です。
回答ありがとうございます。
退会ユーザー
かなり強く言って今日実情を見てもらうしかないですね。