
コメント

アルパカ3号
生後2か月のときは眠いときは眠らせてたなぁ…自分も寝たかったし…それでも昼夜逆転せず、夜はまとめて寝てくれるようになりました。お昼前後にお出かけするようになったから夜寝るようになったのかもしれないですが。お散歩とかにでてもぐずぐずしてしまいますかね??私の子は抱っこすると眠ることが多いので、眠らせたまま抱っこ紐で外出してます笑

きりん
眠いのはどうしても仕方がないので、そのくらいの月齢の時はまだ寝かせていていいと思います!ただ、そのくらいから朝、カーテンを開けて明るくする時間と夜暗くする時間を決めて繰り返すようにはしていました!
寝る時間になったらどんなに起きていても眠くなるまで抱っこしてゆらゆらしたりしていたと思います。朝も寝ていても時間が来たら明るくしていました!
今では7時から9時の間に寝てくれて、朝は必ず6時から7時の間には自分で目を覚ましてくれるようになりました🙂
-
ゆずママ
その繰り返しが大事なんですね‼️
まだ私自身がちゃんと習慣付けれてないので、きちんとできるようにします!ありがとうございます(*^◯^*)- 3月20日
-
きりん
自身もまだまだ体が辛い時期でしょうから無理のない程度でいいと思います😊✨
- 3月20日
-
ゆずママ
お気遣いまでありがとうございます‼️
きりんさんも子育て大変と思いますがご自身の体調も気をつけてあげてくださいね!- 3月20日

たっくん
ママが赤ちゃんのリズム作っちゃいましょう!
まずは朝は同じ時間(7.8時)に起こして、遊んだりお散歩いったり、起きてる間も朝寝、昼寝、夕寝を30分~1時間させて下さい!
夜は寝る時間の三時間前には起こして寝させない!
私は18時半~19時の間が寝かしつけ時間なので、16時には寝ていても起こします。
お風呂は寝る1時間前とかに入れましょう😌できれば湯船で運動させて上げてください!(私はスイマーバで泳がせてます)
寝るときは同じオルゴールを流し、おくるみに巻いて最後の授乳。部屋は豆電球にしてウトウトしだしたら真っ暗。です!
こんな感じで同じ生活を根気よくまず3日は続けてください!赤ちゃんのリズム付いてくると思います!
-
ゆずママ
すごく参考になります!私の努力が大切ですね‼️お手本にさせてもらいます😍スイマーバ欲しいなって思ってます笑
ありがとうございました!- 3月20日
-
たっくん
三ヶ月の今は平均8時間、長くて10時間起きずに寝てます😂
自分の時間も取れてやることやれちゃうのでオススメです🎶頑張ってください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)- 3月20日
-
ゆずママ
めっちゃ寝てくれてますね!そうなってほしいなぁ…
頑張ります\(^o^)/- 3月20日

なっちゃん
午前中や昼間は、眠たいときは寝てていいよって感じでミルクや少し構う時間作ったりあとの寝てる時間は家事してますよ!
特に整えたとかないですが、21時頃部屋を真っ暗にしたら勝手に寝ます♡
ほとんど毎日4時間半とかぶっ通しで寝ますよ!
この前は、6時間ぶっ通しでした!
-
ゆずママ
そうなんですよー!家事もしたいんです…
部屋の電気を消すってことが重要なんですね‼️ぶっ通し目指します!ありがとうございます✨- 3月20日
ゆずママ
眠らせてたんですね!2ヶ月ならまだいいですかね😳💡
おでかけはまだあんまりしてないのでお散歩とかもっとしてみようと思います!ありがとうございます(*^^*)
アルパカ3号
夜8時に暗くするようには心がけてました!とかいってテレビは付いていたり、ぐうたら家族です…寒い地方だから出歩くのも早いんですけど、気分転換に外出が増えてしまいました!たまにはぜひ散歩おすすめです(^O^)/
ゆずママ
私も早く暗くするよう心がけます!テレビは見たいですよね😂
お散歩も楽しみにします♪