※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ:)
サプリ・健康

お子さんが、何歳のときに血液型検査をされましたか?(カテゴリ違ってた…

お子さんが、何歳のときに血液型検査をされましたか?
(カテゴリ違ってたらすいません…)

コメント

nao。

1歳目前で血液検査をする事になり、ついでに調べました😊それが無ければ今も知らなかったと思います!

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    もし、その時に知らなかった場合
    何歳くらいに検査しようとか考えてましたか?💦

    • 3月19日
  • nao。

    nao。


    緊急時は、調べてくれるそうなのでわざわざ痛い思いをさせてまで血液型を知る必要は無いのかな?て思ってたので調べようと思って無かったです😊

    • 3月19日
  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    確かに、小さな体に痛い思いをさせるのはかわいそうですよね💦

    • 3月20日
mog

出産した病院で入院中に検査しましたよ🤗

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    早いっ‼︎
    そういう産院もあるんですね💦
    私のところでは無かったので💦

    • 3月19日
まる

出産した産院で入院中にしてくれました😊

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    産院で、調べてくれるところが多いですね(°_°)‼︎
    私が出産した産院では無かったので…

    • 3月20日
ngs❤︎ママ

出産した産院で、
母子手帳返ってきたら
血液型の検査結果表が
挟まってました。

むしろ希望もしてないので、
結果はあって当たり前だと
今の今まで思ってました😳😳😳

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    えぇ💦
    やっぱり、産院でっていうところが多いですね‼︎☆
    希望なくてもしてくれるのはありがたいですね♪

    • 3月20日
yu(*´ω`*)

うちの子も産院でしてくれましたが、私の弟は20歳で献血に行くまで血液型が不明でした😅

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    弟さん💦
    よく20歳まで、何もなく健康で良かったですね☆
    うちの旦那は、40でようやく血液型が分かりましたよ(´-ω-`)💦笑

    • 3月20日
ままりちゃん

うちの子もまだ調べてません。
市の総合病院で出産しましたがそこの病院では調べないようです。
子供が未熟児だった為・・・診察の時に聞こう!聞こう!と思ってるのに毎回聞き忘れ・・・💧
私の友達は生まれた時はA型でした・・・高校生になって献血でAB型だと知ってショック受けてましたよ!(笑)
赤ちゃんのうちはお母さんの型が出やすいようです、子供の血液型が確実に解るのは4歳以降らしいので・・・
それ以降に採血のタイミングがあれば忘れず一緒に調べて貰うつもりです٩(˘◊˘)۶
忘れないようにしなくては💦

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    やっぱり、お母さんの型が出やすいんですね💦
    私も、聞こうと思ってたら忘れるタイプです(´xωx`)
    お互いに、忘れないように聞かなきゃですね>_<💦

    • 3月20日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん


    それと、血液型がわからなくて困る場合は(占い)の時や友達同士で会話したりする時だけだそうです。
    でも私→A
    旦那→Oなのでどっちかしかないんですけど・・・
    ・・・やっぱり知りたいですよね~(*´ỏ`*)(笑)

    • 3月20日
  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    4歳以降だなんて…
    絶対に忘れますね(ノД`)💦

    • 3月20日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私も忘れます💧(笑)
    しかも採血ってそうそう無いですよね~💧
    知りたいが為に採血するのも可哀想だし😓
    でも自分の血液型知らないって小学生になったら可哀想で・・・(友達同士で会話になるだろうし)
    それにしても、今は調べない所の方が多いようですよΣヽ(゚Д゚○)ノびっくりです!!

    • 3月20日
  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    産院さんで、勝手に調べてくれるという方があまりにも多くて驚いてたのですが…
    調べないところも多いだなんて💦さらに驚きです(´xωx`)
    一体、どちらが正しいのか…💦

    • 3月20日
ぺぺ

産まれてすぐの検査の時に
してくれてわかりました(´ 。•ω•。)っ

  • ひぃ:)

    ひぃ:)

    やはり、産院でやっていただけるところが多いですね⑅◡̈*‼︎

    • 3月20日