
コメント

らら
全く同じです(>_<)
心配で泣いてるとこ想像すると悲しすぎます😭

フェリシティ
同じく一緒に居たいです😢
預けて泣く姿見たら絶対に耐えれません😭
-
R
私保育園で勤務しているんですが、4月は0歳児クラスすごい泣いてます。それを知っているから余計に、、😭 そのうち慣れてくる事も分かってるんですが、慣れるまでがすごくやっぱりかわいそうですよね😭
- 3月20日

紗
全く同じです😭
もう涙だいぶ出してます。笑
というか随分前から預けたくないと
私はメソメソ泣いています😂笑
娘の将来の選択肢がより広がるよう、
希望の進路にすすめるよう、
娘のために働くんだから頑張れ!!!
と、自分に言い聞かせています。笑
-
R
えらいです。私そんなこと考えれてない、、笑 家の事情、親の意思で子どもを預けることが本当にいやです。
まだまだ小さいので、泣かせたくないですよね😭😭 お家にいてたら、子どもの好きなおやつ、ごはんあげてあげれるし、毎日公園連れてってあげれるし、成長したとことにいち早く気づけるし、、- 3月20日

ゆうき
全く同じです。
私は親へ仕送りをしなくてはいけないので、泣く泣く預けて働きます!
辛いけど、お互い頑張りましょう😖😖😖
-
R
どの家庭も色々あり、大変ですね、、😭
- 3月20日

ゆう
その気持ちわかります😭
うちは3ヶ月くらいから預けてますが子供もストレスなのかほぼ保育所行かず熱発や下痢やら体調崩してました💦
離れるとき毎日泣かれて先生が無理に連れてくの見て駐車場までの道のり泣いた事もありました笑
-
R
私毎日仕事の出勤の自転車こぎながらないてるとおもいます笑
- 3月20日
-
ゆう
返事遅くなりました💦
初めは泣く姿ほんと辛かったし保育所でも泣いてたとか聞いたら凄い辛かったです💦
母親の方が寂しい寂しいですよね笑- 3月22日
R
今日私が歯医者だったので、妹に1時間程子守お願いしてたんですが、私が行くときもうすでに泣いていて、帰ってきても泣いてました。妹に聞いたら1時間ずっと泣いてたって言われました。😭 保育園もっと泣くとおもいます😭